イベント開催から1か月半が経ってしまいましたが、
2013年の「きたまえ↑」旅行記、最終の3日目のレポートでございます。
3日目は完璧に一人での行動だったので、ほぼ食の話ばっかり(笑)。
『きたまえ↑』 旅行記 ~1日目~
『きたまえ↑』 旅行記 ~2日目~
『きたまえ↑』 旅行記 ~3日目~ ←イマココ
-----
9/2(月) 朝起床。
チェックアウトの時間に間に合うように準備し、
無事10:00にホテルを出ることができました。
どうでもいいけど、ホテルのコンセント指し口。
…コンセントを抜こうと思ったら根元からごっそり行きかけました。
次回来たときには直ってるといいな(^^;)
朝食はどうしようかな~と思いながら札幌駅に到着。
途中、ウチの会社の支社が入ってるであろうビルを見つけたので
何となく写真撮ってしまった(笑)。
平日の午前中。
今頃、皆仕事してるんだろうな~( ̄m ̄)と、微妙に優越感でした。ホホホ
さて、札幌駅の改札前に軽食を取れるところを発見しました。
北海道の食材を使ったメニューを出されているようです。
ここで、北海道産のお肉を使った黒カレーと、アイスコーヒーを注文しました。
朝カレー。胃にガツンと来ます。美味しかったー。
朝食を終え、電車に乗って、新千歳空港に向かいました。
空港に着き、ひとまずお土産をひたすら買い込みます。
会社の人からリクエストのあった六花亭のバターサンドや、
お店の人にオススメされたスープカレーやラーメンや、
自分の大好きなじゃがポックルや、その他諸々。
…か、買いすぎたかな…(汗)。
お土産屋さんを一通り堪能した後、いい感じの時間になってきたので、
今度は昼食に繰り出します。
昼食のお店は前日から決めていました。
るーしぃさんから「空港でジンギスカン食べれるよ」との情報をいただいており、
迷わず「
松尾ジンギスカン」さんに向かいます!
ちょうどお昼ご飯の時間帯で、少し列が出来ていましたが、
平日だし、一人だし、比較的早くに入店することができました。
ワクワクしながらメニューを拝見。
悩みに悩んだ挙句、「特上ラムジンギスカン」を注文しました。
ついでにビールも。
サラリーマンに挟まれたテーブルだったけど気にしないモン。
(少しは気にしなさい)
程なくお肉たちが運ばれてきました。
お店の人が親切に焼き方を教えてくださいます。
フンフン聞きながら、目の前の羊肉しか目に入ってなかった気がします(笑)。
そして焼く。
そして食べる。
…んまーーーーーーーい!!(*≧▽≦)
羊肉はクセの出やすいお肉ですが、全然くさみも感じません。
そしてまた、めっちゃ柔らかい! 感動モノでした。
Twitterで北海道の食を自慢しながら、お肉と野菜を堪能しました。
ふー、ホント美味しかった(*^-^)
次に来たときにもぜひ立ち寄りたいです。
昼食を終え、適当に時間をつぶし、
とうとう飛行機の搭乗時間です(T_T)
さらば北海道。さらば北の大地。来年もきっとまた来るぜ!
…飛行機予約の際、荷物を預けるオプションを追加していなくて、
搭乗チェックインのときに
「荷物を預かる場合は有料になります」
と言われてしまったのはここだけの話です(*ノノ)
結局、ショルダーバッグをお土産の紙袋にまとめることで
事なきを得たのですが。…次回は気をつけよう…。
そんなこんなで、2013年のきたまえ遠征旅行は終了となりました。
ステージに立たれたアーティスト&バンド&ダンサーの皆様、
司会のお二方、スタッフの皆様、
本当に素敵なイベントを、どうもありがとうございました。
参加されたファンの皆様も、お疲れ様でした。
来年も札幌で「きたまえ↑」が開催されますように( ̄人 ̄)
またKOTOKOさんとたまえちゃんに会いにいきたいと思います。
北海道の食も堪能したい(笑)。
そして、司会はぜひとも藤井さんと前田さんに!
2014年も、きたまえ↑に行くぜ!!
PR