2012年アジアツアーが始まっていますね!
…というか、5/18の香港公演でラストですね(^^;)
初日の3/17(土)、東京公演に行ってまいりました!
というわけで、いつもの如く、ひとまずのライブ以外の
レポート(のような日記)です~。
----------
3/16(金)。
仕事を終え、家に帰って旅の準備をし、22時頃に出発。
最近は節約のため、時間的に余裕がある場合は、
新幹線ではなく夜行バスを使っています。
\8,000~\10,000ほどの差があるんですよね。
今は残業のない部署にいるので、どうしてもお金が(;_ _)
…と、そんなグチは置いといて。
バス乗り場に向かうべく、家から最寄り駅に向かいました。
なんと駅では、会社の先輩とバッタリ!
会うのは久しぶりだったのに、あまり会話もできず、
「今から飲むんだけど、来る?」というお誘いも断るハメになって
いろいろと残念でした(:_;)
そんなこんなで、ホテル阪急近くのバス乗り場に到着。
前回バスに乗った時とは場所が違って、バスも人も多いので
戸惑ってしまいましたが、なんとか無事に乗車できました。
座席も窓側でラッキー☆
休憩時間もバスを出ない人間なので、窓側はありがたいです。
そして車内で夜を明かし、翌日3/17(土)の8:00頃に東京駅に着きました。
KOTOKO ASIA TOUR 2012 IN TOKYO 当日です!
チェックインまでの時間、ネットカフェでいろいろしようと思い
上野駅まで行きました。
雨の中を歩き回り、ようやく見つけた一軒のネットカフェ。
入って受付カウンターに行くと、
「インターネットをされる場合、身分証明書が必要となります」
と店員さんに言われました。まぁ当然のことですね。
しかしその時の私は、健康保険証を持っておらず、
元々車の免許証も持っていないため、提示できるものがありませんでした。
「東京の条例で決まってますので…」と言われ、渋々お店を出ることに。
二軒目に見つけたお店でも、当然の如く同じでした。あうち(>_<)
肩を落としながら歩き続け、ようやく雨をしのげて時間をつぶせる場所、
カラオケボックスに入ることができました。
ライブ前のテンションアップにはこっちの方がいいですね!
カラオケボックスで、歌い、昼食を済ませ、程よくテンションが上がった頃、
チェックインの時間が近付いてきたので、
お店を後にして、ホテルへと向かいました。
ホテルは地下鉄日比谷線入谷駅の近く。
上野駅から電車で一駅のところですが、
一駅のために電車に乗るのも癪だったので、歩いていきました。
道は全く判らず、何となくの方角だけが頼りでしたが、
人間、人とコミュニーケーションできるならどこにでも行けるものです(`・ω・´)
途中、郵便配達中の人に道を訊きながら、
なんとかホテルに辿り着くことができました。
チェックインしてから、ライブ前に腹ごしらえと思い、
近所で見つけた油そば屋「万人力」さんに入りました。
"油そば"なるものは初めて食べたけど、少量のタレにラー油と酢をかけ、
よくよく混ぜ合わせて食べるものなんですね。
「油」と言うものの、全くしつこくなくて美味しかったです。
お腹を満たし、いよいよ青砥駅近くの会場、かつしかシンフォニーヒルズへ!
駅からの道はそんなに複雑ではありませんでした。
…複雑ではなかったはずですが、微妙に迷いました(;_ _)
最早 携帯のGPSは必須機能です。
会場に着き、
うきさん、みゅうさん、しぐさん、rebさん、けいちょさん、ビーバーさん、
りんねさん、kanioさん、まさきさん、miZuさん、るーしぃさん、
たくさんの人とお会いすることができました♪
皆で会場内に入ります。
スタッフさんから受け取ったチラシを見てビックリ!
「JAPAN FINAL当日は、SPECIAL GUEST有り!!」の文字が!!!
市原…千葉はちょっと遠いよなぁ…(; ̄  ̄)
と思っていましたが、ちょっと心がユラユラしました。
チラシと言えば、コレも入ってた(笑)。
中にはそうそうたる面々のコメントが!
KOTOKOさんのコメントもありました♪
そして今回は、チラシだけではなく
『アクセル・ワールド スターターブック』という冊子も一緒に配られていました。
キャラクター紹介や声優さんのインタビュー、
原作の小説とマンガまで載っています。これは豪華!
KOTOKOさんの写真入り広告も入っていますぞ!
『アクセル・ワールド』超初心者の私でしたが、
これで予習はばっちりだぜー(  ̄▽ ̄)b
さて、トイレで戦闘服(ライブTシャツ)に着替え、席に着き、
ドキドキしながら一人で行儀良く待つこと約10分。
会場内が暗くなり、とうとう開演です!!!!!
KOTOKO ASIA TOUR 2012 IN TOKYO
Face of Fact
Suppuration -core-
RI←SU→KU
蒼-iconoclast
jihad
未来自画像
きれいな旋律
地に還る ~on the Earth~
U make 愛 dream
ハヤテのごとく!
Special Life!
Loop-the-Loop
Shooting Star
I pray to stop my cry
Wing My Way
Unite+reactioN
Light My Fire
覚えてていいよ
開け! ソラノオト
421 -a will-
<アンコール>
being
bumpy-Jumpy!
Re-Sublimity
終了。
うおおおぉぉーーー!!!
盛り上がったあああああぁぁぁーーーーーーー!!!!!(*≧□≦)
今までで一番盛り上がったライブだったのでは!?
というくらいに、自分の中ではすごい盛り上がりでした(*゚▽゚) ヒャッハー
そしてユラユラしていた心が固まりました。
市原公演も行かないわけにはいくまい!と。
会場を出て、皆さんと再び合流しました。
ぎるさんとも終演後にお会いすることができました♪
入り口付近で井戸端会議をしていると、
ダンボールを載せた一台の台車がやってきました。
ダンボールの中には、チラシと一緒に配られていた
『アクセル・ワールド』の豪華冊子が入っていました!
「よろしければどうぞ~」と、台車を押すスタッフさんのお言葉。
それでは、と もう一冊いただいてしまいました☆
さて、ライブ後の宴会も、ライブの醍醐味の一つです。
この後予定のない人を募って、上野まで出ることにしました。
メンバーは、
rebさん、kanioさん、まさきさん、りんねさん、miZuさん、ナオ。
うきさんは上野まで一緒だったものの、そのまま帰るらしく
宴会には参加できなかったのでした(T_T)
お店を探して彷徨ったところは、朝に散々歩いた商店街。
リーズナブルなお店を見つけてくださり、皆で入っていきました。
通された席は個室になっていました。
個室は周りをあまり気にしなくていいのでいいですね☆
まぁ、会話は丸聞こえですが(^^;)
いろんな話で盛り上がりました。
ライブ話、KOTOKOさん話、AKB48話…って、あれ??
ま、まぁ、
kanioさんとりんねさんとは年始以来だし、
rebさんとmiZuさんとはもっと久しかったし、
まさきさんとは初めてだし、
とてもとても楽しい宴会でした♪
そこのお店を出て、一旦解散となりました。
その後 ハチさんが合流するという話を聞いたので、私は嬉々として残りました。
ホテルまでは歩いて行けるため、終電の心配も要らないし( ̄ー ̄)
ハチさんを上野駅でお出迎えし、改めて別のお店に入りました。
メンバーは、ハチさん、miZuさん、rebさん、ナオ。
二次会でもいろんな話をしました。
…えーっと、
……えーーっと…
い、いろんな話をしました(; ̄  ̄)
二次会も終了となり、帰ることに。
ラーメン屋でも行くかーって、皆で食べにいった気がしないでもないですが、
本当に気のせいかもしれないので、帰ったことにしておきます。
それではー、と皆さんと別れてホテルに向かうつもりでしたが、
ジェントルメンがお三方、ホテルまで送ってくださるとのこと。
なんとお優しい(T T) お言葉に甘えてしまいました。
昼間に一人で迷いながら歩いて、道を予習しといてよかった~( ´д`)
そしてホテルに着き、さよならをして部屋に戻ったのでした。
本当にありがとうございました!!
そしてそのままバタンキュウ( _ _)。○゜
翌日の3/18(日)。
ホテルのチェックアウトを済ませ、
ひとまず朝ご飯処を探すことにしました。
ホテルを出て、上野駅まで三度歩きます。
が、朝から開いてるところがなかなか見つかりません(>_<)
商店街を下っていったら何かあるかなー。
と期待しながら、上野御徒町中央通りをてくてく歩いていきました。
…結局、よさげなお店を見つけられず秋葉原に到着(;_ _)
一人で初めてのお店に入るにはなかなか勇気が要るもんです。
最終的に、秋葉原駅近くの回転寿司屋さんに入りました。
ここは前に一度入ったことがあったので、ハードルは低かったです。
お寿司を堪能し、満腹になったところで
しばらくCDショップ巡りをすることにしました。
立ち並ぶお店をハシゴし、足の疲れがピークになってきた頃、
東京駅に向かい、新幹線に乗って帰路へとついたのでした。
アジアツアー初日の東京公演、とてもとても良かったです!
皆で盛り上がれたのも楽しかったです!
皆様、ありがとうございました!!
PR