----------------
4月19日土曜日。
全国ツアー初日の東京公演当日です!
前日(というか明朝)まで作業をしていましたが、なんとか終わって
ギリギリ午前中に家を出ることができました。
DVDに焼き終わったーと思ったら妙なところに雑音入ってるし、
急にパソコンの音声出なくなるし。いやー焦った焦った(^^;)
…さて、個人的な作業の話はさておき…。
12:37の新幹線に乗り込み、自由席の空いている席に座りました。
どうやら人の多い時間帯だったらしく、座れずに立ちっぱだった人がちらほら。
ゴメンナサイと心の中で謝りながら、寝不足を解消すべく就寝。
寝たり起きたりウツラウツラしたりしながら、無事品川駅に到着!
そいや新横浜で降りていかれた隣の席の見知らぬ方が、
降り際にお菓子くれはった♪ いえーい♪♪
パッと返せるものがなく、一方的にいただくだけになってしまったけれど。うぅ。
ありがたくいただきました( ̄人 ̄)
品川駅に着き、山手線に乗り換えて、渋谷駅に到着~。
初めて行く会場だったけど、地図とにらめっこしながら向かい、
なんとか無事に着くことができました。
今回の会場は、
TSUTAYA O-EASTさん。
会場前にるーしぃさんたちがいらっしゃったので、少し挨拶しました。
「パンフレットがスタンプラリーになってるよー」と聞き、
「そいやグッズ買いにいかなきゃ!」ということで、すぐにグッズ列に並びにいきました。
「結構並んでるよ~」と声をかけていただいたとおり、
本当に結構な長さの列ができていました( ノд`)
まぁ並ぶより仕方なし。列の一部になります。
途中、朱璃さん・コナさんとお会いしました。
可愛いお土産もろた~♪ ありがとうございます!
一応、自分も皆さんにお渡しするつもりでお菓子を持ってきていたのですが、
厳重すぎる包装で、結局開封できませんでした。
無念…ハサミがあれば(>_<)
朱璃さんたちとお別れしてからもうしばらく列に並び、
なんとかグッズを買うことができました。
今回の戦利品は、TシャツAと、タオルと、パンフレット。
Tシャツ、会場ごとで色が変わるBの方と悩んだけど、
白Tもあんまり持ってなかったので、ひとまずこっちにしました。
好きな色が出てきたらBも検討しようっと。
パンフレットも一通り読みましたが、インタビューあり、
KOTOKOさんの生み出した全国ゆるキャラの設定集あり、
スタンプラリーあり、と、てんこ盛りの内容でした!
まだの人は、ぜひゲットされるといいと思います☆
グッズ列の途中でstarちゃんと会いました。
うきさんもいたー(^^)
一旦ロッカーに荷物を入れ、starちゃんと近所のコンビニまで着替えにいき、
そして再びロッカーに服を入れ、いざ会場前へ!
東京会場では100番台の後半だったので、呼ばれるまで少し時間がありました。
ドキドキしながら待つのも楽しい時間です。
そうして自分の番号が呼ばれ、会場内へ!
一目散に女性専用エリアにダッシュεε==┌( ・・)┘と思ったら
後ろから呼ばれたので、振り返ると、うきさんとどんさんがいました。
一目散すぎて気付いてなかったけど、この会場、後ろの方に段差と手すりがあるんですね。
二人はちょうど段差のあるイイところにいらっしゃいました。
私も混ぜてもらったー♪
その後、きっきちゃんとメガネくんも来て、開演まで5人で喋っていました。
「あと5分くらいだね~」なんて言ってると、開演前のアナウンスが流れました。
皆で喋っていると、時間なんてあっと言う間です。
そして会場が暗くなり、とうとう開演時間です!!
<ライブパート トピックス>
・「“KOTOKO 10th Anniversary Live Tour "47 ARCH"~駆け回り食べまくり! NEO~”
にようこそ!!」
という定番のご挨拶。
安定の噛みで可愛かった(*^^)
長いタイトルを付けたことを早速後悔されてました(笑)。
・今回のツアーはホントに多岐に渡るので、
複数来ても楽しめるように、と、3曲から1曲を選択する、という方式もありました。
まったり系と激しい系、1曲ずつがその方式でした。
何が選ばれるのか!? ドキドキの瞬間でした!
そしてイントロが流れたときの観客のどよめきも凄かった!
・ライブ初披露の曲もありました。
感情の込め方がハンパなくて、鳥肌ものでした。
・笑顔で歌われるKOTOKOさんを見ていて、じんわり涙が滲んできました。
幸せだなぁって、心の底から実感しました( T T)
KOTOKOさんは「最後まで泣きません!」と宣言されていたので、
私も、最前に行けたときはちゃんと我慢しようと思います。
・アンコールの最後の曲が終わり、バンドメンバーさんが退場して、
KOTOKOさんも「名残惜しいよ~」と言いながら退場して…
と思ったら再度登場!ということもありました。
それほど名残惜しく思ってくださっていたようです。嬉しいですね(*^^)
・東京公演では、関係者席に八木沼さんとRayさんとフルフルさんが来ていたようです!
フルフル、残念ながら腕しか見えなかった( ノ▽`)
八木沼さんのファンサービスも凄かったですね!
そんな感じでライブが終了しました。
今回も超熱かった!! 超汗だく!!!
新曲あり、旧曲あり、メジャー曲あり、ゲーム曲あり。
3時間という盛りだくさんなライブでした! お疲れ様でした!
退場しようとしたら、逆方向に歩いていく人を見かけました。
「めがちいちゃん??」
荷物を取りにいくめがちいちゃんでした! 偶然~。
皆でご飯食べにいくんだけどどう?と誘ってみたら
快くOKいただきました~。やったね♪
というわけで、
めがちいちゃん、きっきちゃん、メガネくん、どんさん、ナオ、の5人で退場。
うきさんは日帰りだそうで、早めにお帰りになりました。残念…。
会場を出てから、ドドドワーフさんにお会いしました。
ドドドワーフさん、実は当日の朝にライブに行くことを決めて、
あるかどうか分からない状態で当日券目当てで会場に来たとのこと!
決断力と行動力に感服いたします。すごい!( ゚▽゚)
お疲れ様でした~と挨拶を交わすなり、
「引いちゃいました(  ̄ー ̄)」とのこと。
聞けば、缶バッヂくじのツーショットを見事引かれたそうです! いいなー!!
当日に決めて来た甲斐がありましたね。おめでとうございます!!
まぁ、相当な金額分のバッヂを引かれたそうですけど(^^;)
そんな会話もしつつ、ロッカーに預けた荷物を引き取って、いざ宴会へ!
適当に入ったお店は
まるげんさん。
牛タンとかトントロとかおでんとかもつ煮込みとか、美味しかった~♪
そして5人で語ります。
…が、後ろの20人ぐらいの宴会組が超ニギヤカで、あんま会話にならない(汗)。
めっちゃ声張り上げなきゃ聞こえない状態でした。
そんな中で、頑張って
「あの曲良かったね!」「あそこで泣きそうになった!」
というライブ話に花を咲かせます。
あまりにも声を張り上げすぎて、喉がつらくなってきた頃…
「席替えてもらおうか(^^;)」というどんさんのありがたい提案により、
店員さんにお願いして、席を替えてもらうことになりました。
席替え後、静かな席でのんびりまったりお話していました。
そしてふと、簾越しに後ろの席から聞こえる気になる会話…。
“羽”というキーワードで確信しました。
「すみません、KOTOKOさんライブに行かれていた方たちですか!?」
話しかけますとも。えぇもちろん。
後ろのお席は10人ぐらいの団体さんでした。
すぐに帰られたので、二、三言会話できたぐらいでしたが、
こういう偶然の出会いも、ライブ後宴会の楽しみの一つです(*^^)
るーしぃさんとも、そうして知り合ったもんなぁ…シミジミ。
話の流れで、めがちいちゃんに似顔絵を描いてもらうことに!
私も、横にドワーフくん付きで描いてもろたー☆
50割増ぐらいに美人に描いてくれて、めっちゃ嬉しかったっす♪
ありがとー(≧▽≦)
そしてきっきちゃんの終電時間が来、お先に帰られることに。
程なく、残り4人もお店を出ることにしました。
めがちいちゃんのホテルがメガネくんの家の近所だったようです。
「メガネくんオススメのラーメン屋行っちゃう??」
ということで、ラーメン屋に行くことに(笑)。
どんさんは反対方向のホテルだったらしく、
「なんでオレこっちにホテル取ったんだ…」
としきりに悔やまれていました(^^;) 残念だったねぇ。
ラーメン美味しかったー♪♪
ラーメン食べながら、メールアドレスの交換会が行われました。
また、二人からは嬉しいお言葉をいただきました。
「ナオさんには人が集まってきますね」とか、
「いっぱい友達がいるのは凄いことだから、もっと自信持っていいと思います」とか。
ありがとう( ノ▽`)
自信ない人間なのがバレてたのは恥ずかしいけど、お陰で自信を持つことができました。
そんな友達を持てたことを、本当に幸せに思います。
楽しい会話に花を咲かせながら美味しいラーメンを食し終え、
めがちいちゃんをホテルまで見送り、
メガネくんにネカフェを紹介してもらって、皆とお別れしました。
楽しかった一日を反芻しながら眠りに就きました。
通されたのがリクライニングシートの部屋で、横になることができないので
なかなか安眠も難しく、いろんな体勢で寝ていました。
…背もたれが倒れることに、退出10分前に気付きました(汗)。遅すぎだ…。
そんな夜を過ごし、退出時間になったのでネカフェを後にします。
ライブから一夜明けた4月20日日曜日の朝。
程良い筋肉痛を感じながら、昨日楽しかったな~と一人ニヤニヤ( ̄ー ̄)
この日は昼バスで帰る予定だったので、朝からの出発予定でした。
バス乗り場が東京駅の八重洲口だったので、ひとまずそこまで向かいます。
途中、新宿中村屋さんのカリーあられを売ってるお店を見つけました。
どんさんが超オススメしていたあられだ! ということで即購入。
カレー味も、サクサク食感も、超美味しかった!
乗り場の確認ができて、バスの出発時刻まで何をしようか?と悩んだ挙句
バス乗り場の近所で朝食を食べることにしました。
入ったお店は、
米BARU 竹若さん。
イートインで美味しいおにぎりをいただきました♪
ちなみにこちらのお店、日本酒をいただくこともできるそうですよ。(ニヤリ)
しばらくほっこりまったりしながら、バスの出発時刻が近付いてきたので
お店を出て、バスに乗り込みます。
さらば東京(T_T)
バスの中でKOTOKOさんの曲を聴き、ライブの楽しさを思い出して
興奮したりウルウルしたり、寝たり起きたりを繰り返して、
無事大阪に到着し、帰宅しました。
そんな感じで、私の東京遠征は終了しました。
47ARCHツアー、初日からとてもとても熱かった!(*≧▽≦)
47分の1、ツアーはまだまだ始まったばかり。
これからのライブも楽しみですね!!
KOTOKOさん、バンドメンバーさん、スタッフの皆さん、どうもお疲れ様でした!
これからのツアーも楽しみにしています!!!
こちらはKOTOKOさんの東京公演のブログ記事。
"47 ARCH"ツアー始動!!~1/47・東京公演無事終了しました☆
東京公演の模様や、ステージ衣装姿のKOTOKOさんがブログに載っています。
衣装も髪飾りも可愛かったなぁ~~~(*´▽`)
PR