------
5月11日日曜日。
長崎公演当日です!
あ~さんとともにとみーさんの車に乗せていただき、
大分から一路長崎へと向かいます。
ドライブドライブ~(^^)
そいや、昔つらかった車酔いはめっきりしなくなったなぁ。強くなりました。
最初の休憩処は別府湾SA。
景色がめっちゃ綺麗でした!
こんなテーブルと椅子もあった。
血の池地獄にも同じようなのがあったので、何だか懐かしくなりました(笑)。
とみーさんに、
「ここには、以前KOTOKOさんが鳥になった場所があるんだよー」
と教えていただきました。
鳥になれるとは!(*゚▽゚)
私も行ってなってみた!
写真の端で腕を広げてます。超気持ちいい(*^^)
朝食をロクに食べてなかったので、お腹ペコペコの3人。
ここで朝食兼昼食をいただくことにしました。
しらす丼美味しかった~(^^)
とみーさんに鶏ご飯おにぎりをごちそうしてもらっちゃいました。
ありがとうございます!
こんなジュースがあったので買って飲んでみた。
程よい酸っぱさで美味しかった♪
そして再び出発~。
次の休憩処はこちら。
金立SAです。
KOTOKOさんたちも立ち寄られてましたね。完全に追っかけしてる(笑)。
天気も良くて、景色も綺麗でした(^^)
ここでいただいた
アイスと
炭火焼き鶏とお飲み物。
青空の下、汗をかきながら飲む(ノンアルコール)ビールは格別でした(≧▽≦)
なんか、その後ろをはつねさんたちが通ったりもされたらしいです。
Twitter見ながら3人で盛り上がってました(笑)。
さて、そうこうして再度出発し、無事長崎に到着!\(^o^)/
長崎に来るのは初めてです。オシャレな街♪♪
駐車場を見つけて車を降り、
一旦アニメイトに行くことにしました。
角煮まん食べようか~という話も出ましたが、
ちょっと正直結構お腹いっぱいで残念( ノД`)
アニメイト長崎店では、レジ後ろにKOTOKOさんのサインが飾られていました!
ちゃんと新デザインのサインだ~♪
アニメイトで楽しんだところで、会場に向かいます。
グッズ販売も始まり、バッヂとグレーのTシャツをゲットしました♪
当たり券は…
とみーさんが当ててらっしゃいました!
前日からの連続ですごい! いいなー(>_<)
一旦会場を離脱し、プチ観光してました。
眼鏡橋も見てきた!
まぁ、会場のすぐ裏ですし(笑)。
川には鯉と亀もいましたよ(^^)
亀は見にくいかな…ウォーリーを探せ、的な(笑)。
その眼鏡橋のある川沿いの石垣にハートの石があるということで、
端から歩いて探すことにしました。宝探し的な( `・ω・´)
とみーさんと「なかなかないですね~」と言いながら歩いていると、
遠くであ~さんが「ここだよ」って指差して教えてくださいました(笑)。
ほんとにハート型だ! 可愛い♪
開場時間が近付いてきたので、会場に戻ります。
当日チケットも無事ゲット!
当日券は各会場で発行されるので、デザインも会場ごとに異なるんですね。
そして列形成が始まり、A列・B列が並び始めます。
当日券組は、
「どうせ並んでも、後ろで1時間ぐらい待つだけだしねぇ?」
ということで、4人でお茶することにしました(笑)。
そうして入った近所のカフェ。
眼鏡橋沿いだからこその店名かな?
メガネくん、一度来てみたらいいんじゃないかな( ̄▽ ̄)
店内はこじんまりとした、落ち着く雰囲気でした♪
あにさん、T_Tanさん、tefさんと、4人でまったり過ごしました。
私が頼んだのはこちら。
まさかのリンゴジュース(HOT)です。
まさかの、HOTです。
ありなの??( ゚ ゚)と思いながら注文しました。
まぁ、なしではなかったです。
でも、HOTにしなくても(^^;) というのが本音。
そんな楽しい時間を過ごしながら、開園時間も近付いてきました。
お会計して、会場に向かいます。
会場に着き、会場内に入り、自分のスペースを陣取ります。
前の方にいた朱璃さんやとみーさんが後ろの私に気付き、ありがたいことに
「こっち来なよ!」と手招きしてくださっていたのですが、
「私ここで大丈夫です!」と身振り手振りで伝えました。
せっかくのご厚意、申し訳なかったですが、ちょっと恐縮してしまったのでした(^^;)
そんなこんなで開演!!
<ライブパート トピックス>
・長崎でも、KOTOKOさん、めっちゃ楽しそうな表情をされてました!
テンションがほかの会場以上だったように思います。
あれが「おだってる」状態だったのかな!?
・カラーボール、一つ目は
「女の子に引いてもらお~♪」
ってことで、最前の女性が引いてらっしゃいました! いいなー!!
・MCで、
「10年って長いもので、いろんなことがあったと思います。
10年前は独り身だったけど、今は結婚されてる人もいたりね~。
しかもファン同士で」
というお話をされていました。
確かに、今までのライブでもKOTOKO婚の話はよくされていたし、
長崎公演にもKOTOKO婚されたご夫婦がいらっしゃったし、
友人もKOTOKO婚した一人だし、いろいろ感慨深いものがありました(*^^)
・某曲では、ギターとベースのダブルお立ち台!
テンション高かったのはKOTOKOさんだけではなかったようです!
しかもギターの大島さん、ギターを前に出して観客に触らせてました。いいなー!
会場の盛り上がりも最高潮に!!(≧▽≦)
そんな感じで、超盛り上がった長崎公演!
お疲れ様でした!!!
終了後、ポラ券を当てたとみーさんを会場前で待ちます。
一人で黄昏ていたら、朱璃さんが「こっちこっち」とベンチに呼んでくださいました。
隣には はつねさんもいらっしゃり、女子エリアに混ぜてもらいました(^^)
そして実は、はつねさんとは2011年のDJクラブナイトで話した以来だったので、
改めてご挨拶させていただけるいい機会となりました。
手招きしてくださった朱璃さん、ありがとうございます!
はつねさん、どうぞよろしくお願いします♪
そうして幸せ者のとみーさんが戻ってこられ、
なんやかんやして一旦解散となり、
なんやかんやで、また皆合流することになりました(笑)。
急遽の合流、すみませんでした~m(_ _)m
晩御飯メンバーは、
朱璃さん、コナさん、あにさん、るーしぃさん、
あ~さん、とみーさん、砕悶さん、ナオ、の8人でした。
というわけでカンパーイ( ´▽`)ノ☆
食事もお酒も、いろいろいただきました!
くじらに串盛り!
こちらは、あ~さんオススメのちゃぽりたん。
ちゃんぽん麺のナポリタンだそうです。
ちょい太のちゃんぽん麺がまた新鮮で美味しかった♪
そしてお酒。
長崎で、敢えての奈良のお酒(笑)。
だって長崎の地酒、品切れだったんだもん(>_<)
風の森は、若干発泡性のある日本酒です。爽やかで美味しいんですよ~。
福島の國権もいただきました!
そして楽しい宴会も終焉(>_<)
朱璃さんとの飲みも初めてで嬉しかったです! ありがとうございます!!
この後、私はとみーさんに小倉まで送っていただく予定でした。
とみーさんカーに乗り込み、夜道のドライブを楽しみます。
道中、不毛なくだらんグチをずっと聞いてもらってた気がします(;- -)
眠さと酔いも相まって、ワケの分からん話になってたかも…
なのにとみーさんはちゃんと聞いて返答してくれるのでした。いい人(ToT)
本当にありがとうございます。
途中に立ち寄ったSAで購入。
とっても不思議な味がしました(笑)。
そうして無事に小倉に到着! 4時ぐらいだったかな?
駅近くのネカフェに入り、シャワーを浴び、30分だけ横になって
準備してネカフェを後にしました。
とみーさん、本当に、本当にありがとうございました( ̄人 ̄)
小倉駅から新大阪駅にGO。
この日、初めての“エクストリーム出社”を体験しました。
ちなみに「エクストリーム出社」とは。
「エクストリーム出社は、早朝から観光、海水浴、登山などのアクティビティをこなしたのち、
定刻までに出社をするエクストリームスポーツ。」
(
Wikipediaより)
すっスポーツ!?Σ( ̄□ ̄ ) 超健全だ!
私はてっきり、
「エクストリーム出社は、ライブやイベント遠征により
早朝に現地を出発し遠方から直接会社に出社することである。」
とか書いてるものと思ってました(;゚ ゚)
スポーツだったのか…へぇ…。
それはさておき…。
九州2公演、皆様お疲れ様でした!
KOTOKOさんもバンドメンバーさんも皆超盛り上がってて
めっちゃ楽しかったです♪
大分・長崎もいいところですよね。また来たいな~。
皆様、本当にありがとうございました!!!
最後に、KOTOKOさんの長崎レポート↓
長崎公演のTシャツも可愛かったな(*^^)
PR