--------
6月1日日曜日。
和歌山公演当日です!
みゅうさん宅で目覚めて準備し、
みゅうさんに見送ってもらいながら、
どんさんカーで、
うきさん・めがちぃちゃんとともに、
一路和歌山を目指します。
途中に立ち寄った岸和田SA。
なんか、ご当地の「泉州水茄子ラーメン」があったので食してみました。
茄子もスープもあっさりした味で美味しかった!
いやーお茄子ダイスキなメガネくんにも食べさせてあげたかったなー( ̄▽ ̄)
お土産やドリンクを購入して出発。
楽しいドライブを楽しみ、和歌山に到着しました!
会場近くの駐車場に車を停め、一度会場の
和歌山GATEさんに向かいます。
看板とポスターをパシャリ。
物販までまだまだ時間があったので、どこか落ち着けるところはないかと皆で探します。
…が、意外にないんだこれが(´Д` )
途中でこんな現場を目撃してしまいました。
イチャイチャしおって(*ノ▽`) 見せつけるなぃ。
なんとか見つけた喫茶店、
レモネードカフェさんにお邪魔しました。
店内に入ったら、ロックなポスターがたくさん!
どうやら、X JAPANのhideさんにゆかりのあるお店みたいです。
偶然すごいお店に入っちゃった( ゚_゚)
そこで頼んだレモネード。
なんと2杯目からは半額! ありがたい♪
そしてほかの人が頼んでいたチーズケーキ。
一口貰ったけど、美味しかった~(*^^)
物販の時間が近付いてきたので、カフェを後にして再び会場に向かいます。
そしていつもの缶バッチくじ( `・ω・´)
そしていつもの撃沈( ´・ω・`)
会場前でしばらく喋りながら時間をつぶします。
そしたら、なんと会場の方から八木さん・大島さん・田口さんが!
satさんも!
そしてKOTOKOさんも!!(*゚▽゚)
ファンの皆に見送られながら、皆さんで横の建物に入っていかれました。
いやー貴重な体験(^^)
そして整列が始まり、列に並びます。
和歌山は28番でした。
入場し、ドリンクを引き換え、この日も後ろの方へ。
…が、今回ばかりは失敗だったかも(^^;)
どんどん人が入ってきて、後ろの方まで満杯に。
また、ここの会場、客席の形が少し変わっていました。
こんな感じ。私は入口付近にいました。
頭上にテレビがあったけど、映ってなかったんですよね( ノ▽`) 残念。
友達と話しながら、開演時間です!!
<ライブパート トピックス>
・開演時間になり、なんとバンドメンバーさんが
客席の右端を通ってステージへ!
出演者の楽屋が観客席の後ろという超珍しい形( ゚-゚)
出演者の皆様は大変でしたでしょうけど、
右端にいた観客はハイタッチできて超嬉しかったです!!(≧▽≦)
・本日は予告どおりのsatさんゲスト!
名古屋以上の盛り上がりでした!
・入口付近からはステージが全然見えませんでした(^^;)
お立ち台に上ったときにちょっと頭が見えるぐらい。
・satさん参加のMC。
普段はKOTOKOさんがお一人で話されるので、
ほかの人との掛け合いは新鮮で楽しかったです♪
(たまーにバンドメンバーさんとの掛け合いはありますけど)
・終盤のMCで、
「only my railgun やっちゃう??」
という方向になり、客席が沸き立ちます!
satさんもイントロを弾き出し、KOTOKOさんも歌い出して、
え、ホントに??(*゚▽゚)
と皆が歓喜しました。
…が、ワンフレーズで終わっちゃいました( ノ▽`)
そこまで聴かせておいて、いけずぅ~(>_<)
今度どこかで聴けることを期待せざるを得ません!!
そんな感じで和歌山ライブ終了。
お疲れ様でした!!
会場を後にし、皆でご飯を食べにいきました。
時間がない人が多かったので、素早く食べれるラーメンに。和歌山ラーメン!!
会場近くの
京橋 幸太郎さんにお邪魔しました。
いただいたメニューは、
和歌山ラーメンと
鯖寿司。
しかも鯖寿司の正式名称は、「想像を絶する鯖寿司」ですぞ!
この形態は、なるほど想像を絶した( ゚□゚)!!
鯖寿司のインパクトが強かったけど、
ラーメンの方も美味しゅうございました(^^)
その後どんさんに車で駅まで送ってもらい、
めがちぃちゃんと一緒に駅から電車に乗って帰りました。
二人とも電車で爆睡(=_=)
というわけで、和歌山公演に参加された皆様、お疲れ様でした!!
KOTOKOさんのブログ記事はこちら。
「47ARCHツアー・9/47和歌山、無事終了しました~!!」
5人の写真が、超楽しそうで、仲のいい雰囲気が出てていいですね(*^^)
PR