------
6月22日日曜日。
熊谷公演当日です!
この日はぶっちょさんの車で熊谷まで送っていただきました。
ありがとうございます!
途中見つけたお店。
長野で見る大阪王将はとっても新鮮でした(笑)。
途中、サービスエリアに寄り道。
名物らしい釜飯をいただきます♪
しかもここ、電車の中で食べられるんです!
イートインが電車の形をしているのでした。
いやー楽しかった(*゚▽゚)
写真に入るまいと逃げるぶっちょさん(笑)。
朝ごはんを堪能し、一旦会場に向かいました。
なるほど、ここが
HEAVEN'S ROCK 熊谷さん!
会場を後にし、駅に向かいます。
途中、バンドメンバーさんたちとすれ違い!
貴重な経験です(*゚-゚) 頑張ってくださーい!
そうしてメガネくんと駅で待ち合わせ。
3人になったところでお昼ご飯に向かいます。
熊谷は何が名物だろう?と調べていたら、
「ふらい」というものがあるとのことで、そのお店に行きました。
そして注文した
ふらい。
ふらい。
ふらい!
ふらいと言えど揚げてません。
薄いお好み焼きのようなものでした。
注文した際、店員さんに
「3つともふらいでいいの??」
と訝しげに尋ねられたのも納得でした(笑)。
美味しゅうございました( ̄人 ̄)
ちなみにビールがサムライジャパン仕様。
お腹が満たされたところで、再び会場へ。
駐車場っぽいところでグッズ販売が行われていました。
砕悶さんとかみーさんとかみきぃちゃんとか、
お会いできた人とご挨拶(^^)
そして開場。
熊谷はBの11番でした。
長崎同様、日曜日の遠方公演は行けると思ってなかったので
チケット取ってなかったの( ノД`)
Twitterでたまたま見つけた、熊谷チケット余ってる情報。
その方からお譲りいただけたのでした。ありがとうございます!
熊谷の会場は超ギュウギュウ詰めでした(°_°)
開演前も開演中のMCでも、「皆前に詰めてください」と言われるぐらい(°_°)
熊谷も女性エリアがあったけど、あんなに詰まってたのは初めてでした。
そいや、今ではすっかり仲良くなれたみつはらさんことみっちゃん、
熊谷で初めてお話したんだよね~。懐かしい♪♪
開演後も超熱かった!
この熱さは、ギュウギュウ詰めだったからだけではないはず!
熊谷公演では、39のみなせさんが卒業ということで
花束贈呈の儀がありました。
みなせさん、半年も遅れましたが、お疲れ様でした!!
終演後、客席の後方で見かけたあるお方。
…ほっしー?? いや、でも違う気がする…
と思ってたらやっぱりほっしーだった( ノ▽`)
KOTOKOさんのブログで判明しました。
本人かどうかなんてすぐには分からないものですね(;_ _)
皆様、お疲れ様でした!!!
会場を後にし、駅前のお店で宴会。
直前に見つけた
酒菜工房 禅やさん。
10人ぐらいでお邪魔しました。
私は帰りの電車があったため、1時間ぐらいで退店することに( ノ□`)
口惜しや…。
そうして私の熊谷公演が終了となりました。
ありがとうございました!!
最後にKOTOKOさんのブログ記事。
「
47ARCHツアー・11/47埼玉熊谷、汗だくにて終了なりっ!」
ほっしーーーーー!!(*゚▽゚)
PR