-----
2016年3月19日土曜日。
4時に起きて準備して、あにさんと合流し、車で関空に送っていただきました。
大阪はあいにくの雨。
でも香港に着いたらすっかり晴れていました!
初香港!!
気温26度と聞いてびっくらぽん(°_°)
空港にて、るーしぃさんを待つ間に腹ごしらえ。
小籠包も肉饅頭も麺も、頼んだもの全部美味しかった!!
地下鉄やバスで移動するのに便利だよと聞いたので、
“オクトパスカード”なるICカードを購入します。
日本のICOCAやSuicaと同じようなものですね。
Dwarfパスケースに装着完了(`・ω・´)
ちなみに、オクトパスカードはクレジットカードでは買えないので要注意です。
(クレジットのマークはあったんだけど、訊いたらダメでした…)
そうしてるーしぃさんと合流。
るーしぃさんの腹ごしらえを待ってから、ホテルに移動することになりました。
ホテルまではバスを使うということで、バス停に移動します。
途中で買ったドリンク。
甘いお茶…これはちょっとアカンかった(^^;)
あと、途中で見かけた光景。
蜃気楼(°_°)
…ではなく、湿気が凄いために雲がかかっているのだとか。
日本ではまず見ない光景ですよね。
そしてようやくバス停を見つけ、3人で乗り込みます。
香港のバスは二階建てのものが多いんですね!
二階の高い位置から見える景色はちょっと楽しかったです。
シートの柄も可愛かった♪♪
気付けば18時。
「KOTOKOノコトの時間じゃん~こっちでも聴けるかな~」
とワクワクしながらLISMO WAVEを起動させます。
お、AIR-G'入るぞ! やったね!\(^o^)/
…と思ったけど、1時間の時差のため、日本時間では既に19時。
とっくに番組が終わっていたのでした(>_<) まぁ仕方ないです。
ホテルに着いてチェックイン。
英語ができるわけじゃないので、リスニングに手こずる手こずる…。
ホテルの人が筆談も使ってくれたお陰で何とかできたので、まぁ良かったです。
ホテルでへのさんとあべかんさんと合流し、晩御飯に繰り出します!!
夜は、事前にチェックしていた
映月楼さん。
ガイドブックに載っていたんだけど、金魚型の餃子や、うさぎ型のマシュマロがあるということで
「ここには絶対行くぞ」と勝手に決めていたのでした。
お店に行くまでに見かけたこんなもの。
こんな躍動感溢れるポスターもありました。
そしてお店に到着!
意気揚々と、メニューを開いて金魚とうさぎを探します。
………あ、あれ? ないの??
そう言えばすっかり忘れていたけど、ガイドブックにも
「こちらのメニューは夕方まで」というようなことが書かれていたのでした…
ショック万吉(T_T)
仕方ないので、ほかのメニューを頼んで…
カンパーイ!( ´▽`)ノ☆
たくさんのお料理をいただきましたが、ここも全部美味しかった!!
はー満腹満腹=3
そう言えば、この日のお昼にはKOTOKOさんたちもこのお店に行かれていたんですよね!
ブログ記事で気付き、ニアミスがめっちゃ悔しかったです( ノ▽`)
(…とは言え、同じタイミングになったらなったで
嬉しいやら申し訳ないやら恐縮やら、複雑な気分になってしまうのですが…)
うさぎのマシュマロも羨ましかったな~。
「アフラック」には爆笑させていただきました(笑)。
ちなみに、お店のすぐ横はこんな感じになっていました。
カップルで来るとロマンチックな雰囲気になりそうですね。
そうしてホテルに帰ります。
途中見つけたポスター。
日本にもありそうな絵柄だなーと思ってたら、
「ご主人様 一緒に遊びましょう」
とか超日本語で書かれていました(笑)。日本の企業が作ったゲームなのかな?
…と思って調べたらKADOKAWAでした(笑)。「妖怪百姫たん」→ http://yokai-hyakkitan.com/
ホテルに着き、部屋飲みし、残りの人とも合流してから就寝。
おやすみなさーい。
PR