福井から京都への移動は、あいきカーにお世話になりました。
ありがとう!
鯖江の近所のコンビニで合流することに。
奇しくも(というかそこしかなかった?)
前夜ホテルから10分ほど歩いて行ったコンビニでした。
というわけで、あいきくん・いまちゃん・てふと4人で京都に向かいます。
途中で見かけたメガネオブジェ。
てふに言われて気づいたけど、踏切のランプまでメガネやった!
山道より。
雲も多めだけど、綺麗な青空も覗いていました。
いいね。
そしてお昼ご飯処に到着。
てふがいくつか挙げてくれたお店の一つでした。
地ビールを頂きました。
生ハムもいただきました。うまっ。
メインの近江牛まぶし! うまーっ!
うしだけどうま!!
写真撮れなかったけど、ご飯の間にコンビーフが挟まれていました。
美味しかった! ごちそうさまでした!
再びあいきカーに揺られ、
京都FANJさんに到着しました。
いつもどおり、スタンプを押し、アクキーセットを買い、
荷物を置かせてもらって、あとは会場付近でブラブラ。
開演時間になり、入場します。
この日はじいや側女子エリアの2列目に入れました。
50番台だったのに。広い会場と女子エリアのおかげ(T▽T)
<ライブ>
土曜日の京都、さすがの人の入りだったし
ものすごい盛り上がりでした!!
京都の日替わり曲は『Cream+Mint』でした。
これも人気ですよね!
戯画カフェシリーズの曲とか。名曲ぞろい!
ちなみに、この曲を聴くといまだに
FCツアーのカラオケ大会で3人連続この曲を歌ってたの思い出します(笑)。
そういえば、京都の会場には客席後方に小学生ぐらいの男の子がいました。
MCで、KOTOKOさんの言葉に元気よく「はい!」と
返事していたのが可愛かったです。
京都のタオルは、私の隣の女性がゲットされていました。
落ちたのはもう少し遠くの2~3人横だったのですが、
そこから、てん、てん、てん、とタオルが横に流れていく様は
少し面白かったです(笑)。
まぁ、取れなかった当事者は悔しい以外ないでしょうけど。
お写真撮らせていただきました!
「おいでやす!」って書いてあるーー!!
お疲れ様でした!
そして打ち上げへ。
会場近くで8名ほど入れるお店を
てふが見つけてくれたので、入りました。
てゆーかどれだけてふに頼ってるねんって話ですね。
いつもホンマありがとうやで…。
そして乾杯!
いろいろ頼んだけど、全部美味しかった!
特に、鴨鍋とそのお出汁の雑炊がもう絶品すぎてだな…!!
じゃがバターもバターしみしみでした。
だし巻きも、揚げ出し豆腐も、筍も!!
やっぱ京都だからかな、お出汁が美味しいんでしょうね。
その他もろもろ!
ごちそうさまでした!
帰りは夢ちゃんカーで送ってもらいました。
ありがとう( ̄人 ̄)
最後にKOTOKOさんのブログ。
はんなりポーズ可愛い♪ でも大島さんの顔(笑)。
あと、ランニング12kmはすごいですね!
…「最澄記録」にはちょっと笑ってしまったスミマセン。
『47SKY-Twinkle- 京都公演、終了しました!』PR