山梨へは夜行バスで向かいました。
朝7時頃に甲府駅に到着。
…な、何しよう…。
とりあえず、ホテルに荷物だけ預けて、適当にブラブラすることに。
甲府市役所。
お寺の門。
遊亀公園。
Googleマップで「鳥類や爬虫類も展示する動物園」とありましたが、
動物園は行ったときに工事中でした。残念。
山。
カフェ。
山梨の大阪(?)。
中央公園。
県庁。
甲府城。
空と飛行機雲。
ドラゴンクエストの日。
いっぱい歩いたー。
お陰で、ツアー始まってから初の2万歩超え。
ご飯2~3杯ほどのカロリーは消費できただろうか。やったね。
…それでもまだ10時半。何しよう…。
再度適当にブラブラ歩いて、お昼ご飯処を探すことに。
ほうとう屋さんもちらほらありましたが、少し並んでいたこともあり
結局こちらのお店へお邪魔しました。
大阪から山梨に来て、餃子と焼売をいただきます。
美味しかったです!
その後、Pちゃんが車で駅まで迎えに来てくれるというので
甘えることに。ありがとう!
車にはてふも乗っており、3人で会場に向かいました。
9年ぶりの
KAZOO HALLさん。
アクキーセット購入、スタンプ押し、という
いつもの儀式を終え、開場時間に入場します。
ここのドリンクチケット、専用の紙チケでした! なんか嬉しい(*^^)
そう言えば、ライブハウスのスタッフさん、会場に入るときに
「いってらっしゃい!」って言ってくださいました。
ホテルの人も、飲食店の店員さんも、皆さん
お客さんが出るときに「いってらっしゃい!」って
声をかけてくださってたんですよね。
山梨の文化なのかな?? 温かい気持ちになりました。
そいや会場にはこんなポスターも。
勢いと思いやりに溢れた素敵なポスターでした(^^)
アスカもいた(笑)。
そんなこんなで(?)、ライブの開始です!
<ライブ>
右にてふ、後ろにPちゃん、というとても心強い場所でした。
そのお陰もあって、めちゃめちゃ楽しかったー!!
KOTOKOさんも最前からめちゃめちゃ見えたし!
酸欠で、本編終わってだいぶフラフラしてました。
前半で大号泣してしまい、Pちゃんとてふが心配してくれてたみたいで(^^;)
すまぬ、ありがとう。
MC中、ひっくい声で「がわ゙い゙い゙〜」と聞こえてきて、
思わず後ろのPちゃんと顔を見合わせて笑ってしまった(笑)。
山梨の日替わり曲は、
『Love mission!!~なんだ。ただの恋かw~』
でした。
これも超聴きたかったやつ!
「だって〜」と聴こえてきた瞬間、ガッツポーズ!!
間奏でやる「パンパン パパパン パパパパン パパン」の
手拍子、完璧にこなせた自負があります( `・ω・´)
MCでもおっしゃっていましたが、9年前の山梨公演、
KOTOKOさんにとってはとても心残りになっていただろうなと思います。
今回、本当に見事にリベンジを果たされてよかった!
お疲れ様でしたー!
さて、打ち上げへ。
Pちゃんが見つけて予約してくれました。ありがとう!
Pちゃんと飲むのは久しぶりだったので嬉しかった(^^)
乾杯!
そしてお食事。
鳥もつ煮!
馬刺し!
あわび!
ワイン!
その他!!
お腹いっぱい=3 ごちそうさまでした!!
打ち上げが終わり、解散。
…したのですが、パーシーくんがラーメンを食べにいくと言うので、
そのままホテルに戻るのももったいない気がして、
同行させてもらいました。
お腹いっぱいなのに、アベさんも含めて3人でラーメン。
ちなみに、卵とチャーシューはパーシーくんへ。ありがとう。
途中で見つけたコットンクラブ。
そして2人とも別れ、ホテルに戻って就寝。
最後にKOTOKOさんのブログ。
開運水晶玉、不思議ですね。一度触ってみたい。
『47SKY-Twinkle- 山梨公演、終了しました!』
PR