10月15日日曜日。
6時頃に目が覚め、もそもそと準備。
前日にPちゃんから「8時までビール飲み放題だよ!」と聞いていたので、
それに間に合うように朝食に向かいました。
Pちゃんとてふもテーブルにいて、お隣におじゃマンボ。
そしてこの日もがっつり。
噂のこちらもいただきました。
泡盛は時間制限なく飲めたけど、ちょっと見合わせ…。
てか朝のバイキングでお酒飲み放題とか! さすが沖縄!!
朝食を終え、最終の準備をしてチェックアウトし、バスに乗車。
バスの前で、添乗員さんが点呼を取ると同時に
BBQテーブルのくじ引きを実施されていました。
くじを引き、名前を言おうとすると、「あ、ナオさんですよね」と(°_°)
あれ、バレてる(°_°)
(後で聞くと、「ほかの人が呼んでいるのを聞いた」とのこと。
女子少ないから覚えてもらいやすいのかな。ありがたや( ̄人 ̄))
バスでは、最後尾にアササギさんと座りました。
BBQ会場までは15分程度とのこと。
…えー、全然お腹すいてません(;_ _)
駐車場に着いて下車し、BBQ会場に向かいます。
途中の景色がキレイだった~♪
この日は私はFテーブルでした。
添乗員さんから説明があり、飲み物を取りにいき、炭を入れてもらい、
BBQの始まりです!!!
自分のテーブルより先に隣の女子と乾杯(笑)。
Fテーブルでも乾杯!
そしてKOTOKOさんやバンドメンバーさんたちも含め、全員で乾杯!!!
BBQなので、お肉を自分たちで焼いていくスタイル。
砲鯱兄さんが同じテーブルで、ほぼ焼いてくれはった。ありがとうございます!
KOTOKOさんとバンドメンバーさんが各テーブルを回ってくださいます。
Fテーブルには、最初に大島さんがご登場。
皆まだあまりアルコールが入っていないので、お互いぎこちない感じ(笑)。
兄さんの焼いたお肉を食べていかれました。
八木さん…もとい、王様もお肉を食していかれました。
最初、柱にもたれてた私に見えないフリして体当たりされた(笑)。
田口さんがいらっしゃったときは、逆にお肉を焼いてくださいました。
うぎゃー! 写真撮ってなかった…
焼いていただいた玉ねぎ美味しかったです…。
「リデコマは何が一番良かったですか?」
「昨日のライブでは何が一番良かったですか?」
と各人にご質問をいただきました。
私は、「radianceとPure Heart」「本編ラストの曲」と回答。
いろいろ良かった曲はありますが、そのときに思いついたのはそれらでした。
田口さんも『Pure Heart』が大好きらしく、
「Pure Heartが良すぎるからとにかく来い、って周りの人に言ったんだよね」とのこと。
ラスサビの、KOTOKOさんの指パッチンの姿が忘れられません…。
(音はやっぱりNintendo Switchに聴こえるけど)
ちなみに、沖縄の7曲目はベースの演奏が難しいそうです。
そして、KOTOKOさんのご登場!!
KOTOKOさんもお肉を焼いてくださいました。
こちらですぞ…なんと神々しい……!!!
焼いていただいたお肉とキャベツ、美味しかったです…。
いつものことながら、KOTOKOさんを前にするとロクに喋れず、
「目元可愛い~」と独り言のようなことしか言えないヘタレ(;_ _)
それにも「スタイリストさんが可愛くしてくれました~」と返してくれた優しい(T_T)
BBQも後半になり、八木さんが自席に戻られていたので
「王様! こちら空いてますよ!」とFテーブルにお呼びだてしてしまった(笑)。
拒否られるかな~と思ったけど、来てくださった!
さすが王様、懐の深いお方…!
ちょっと自分の話も多かったので、ほかの人には申し訳なかったけど、
バンドメンバーさんもファンのことを気にかけてくださっているんだなーというのが
よく分かって、嬉しかったです。
ステージから客席は結構見えているようで、
「るーしぃはどこにいても分かるよ」は面白かった(笑)。最後までオイシイ(笑)。
お隣のかんなさんのテーブルにも少しお邪魔しました。
「それ、推しのお皿だよ」と教えていただいたこちら。
KOTOKOさんが食べた後のお皿とお箸らしいですぞ…!
こんな写真撮ってるの、変態ですね。自覚はある(笑)。
まぁ皆お仲間ですけど(笑)。
そいやFテーブルでは、焼いていただくばかりで
KOTOKOさんに食べていただかなかったんですよね。しまったなぁ。
楽しかったBBQも終わり。
最後の集合写真の撮影です(T_T)
別テーブルの撮影の様子を見ていると、
おやGさんがイカ食べながら撮られてた(笑)。
最後に、KOTOKOさんからのご挨拶。
KOTOKOさんが大声を出せないので、
八木さんが耳打ちされた言葉を代弁することになりました。
K「こしょこしょ…」
八「…『おまえらー!!』」
K「こしょこしょ…」
八「…『キュンキュンしてんじゃねーぞ!!』」
で大爆笑(笑)。
正しい訳は、
「みんな、今日は本当にありがとうー!」
だったようです(笑)。
退出時、KOTOKOさんとバンドメンバーさんが
出口でハイタッチしてくださるとか!
最後のイベント、楽しませていただきました!
こういうときに伝えられる一言って重要ですよね…
まぁ、結局「ありがとう」ぐらいしか言えないんだけど…。
バスに戻る途中、添乗員さんを見かけて2ショットを撮っていただきました。
JTBの皆さん、いつも良くしてくださりありがとうございます!
またよろしくお願いします!
そして空港に到着。
FCツアーが終わってしまった……………(T_T)
もちろんそのまま解散するはずもなく(笑)、
飛行機の時間まで余裕のある人と、
kaoさんが教えてくれたビアフェスに行ってきました。
てふが事あるごとに「あっち向いてホイ」で
勝ったことを持ち出すので、その度に「キィィィィィィッ」ってなってた(# `Д´)
「3年はコスれるな」って…3年もネタにするつもり…ちきしょー!!
そいや、FCツアーの参加者に「ドクターなお」さんがいらっしゃったようで、
Xでフォローもしてくださって、どの人だろう??と
ずっと気になっていましたが、空港で初めてお会いできました!
ビアフェスも一緒に行けたけど、途中で
「ナオさんとかぶるので改名しました」と、「ドクターなおき」さんになってた(笑)。
名前変えてなんて全然圧かけてないよ(笑)。…かけてないよね?
Xで、こうきゅんことKOUさんもビアフェスにいるというツイートを見かけて
少し探してみたところ、ようやく見つけた!!
やっと会えたね♪ ありがとう♪
久しぶりだね~と、他愛もない会話を少しだけできました。
そしてドクターなおきさんの飛行機の時間が近付き、皆で空港へ。
続々と人が減っていく中、ひささん・アササギさんが少し時間あるということで
フードコート的なところでお話しました。
アササギさんも去り、最終はひささんと2人に。
こう、順番に人が去っていく様はやっぱりサビシイなぁ…。
でもひささんとゆっくりお話できたのは初めてで、いい機会でした。
そうして最後にひささんをお見送りし、完全に一人に(T_T)
私はもう一泊する予定だったので、一旦ホテルにチェックインに行きました。
途中で見かけたマリカー軍団。
前日ぶりの桜坂セントラル。
チェックインを終え、晩御飯処を探します。
適当に見つけたお店にイン。
…ちょっと怪しげ。
これは気になったけど、勇気がなくて頼めず。
というか、前日の打ち上げのお店もそうだったけど、
「お通し付きドリンク3杯1000円(1オーダー制)」とか、
「入店後1時間ビール100円」とか、「2時間飲み放題1000円」とか、
沖縄安すぎるんよ(ありがたい)。
このときは、「お通し付きドリンク3杯1000円(1オーダー制)」で、
多分、ビール2杯と、泡盛1杯と、餃子1皿を頼みました。
…気づいたらホテルのベッドだった(°_°)
――というわけで、翌日。
完璧に二日酔い状態で準備し、チェックアウトし、空港に向かいます。
道中のネコと
三度の桜坂セントラル。
空港より安いかなーと思い、国際通りのお店でお土産を物色します。
…コレ、潔すぎるな…??
お昼ご飯を食べたかったけど、二日酔いのお陰で全然入らない(;_ _)
きっと泡盛のせい…恐るべし…。
というわけで、空港で軽く最後の沖縄飯。
とお茶。
さらば沖縄(T_T) また来るで(T_T)
というわけで、私の沖縄FCツアーも無事終了となりました。
参加された皆様、お疲れ様でした!
KOTOKOさんも、バンドメンバーさんも、スタッフさんも、JTBさんも、
皆様、本当にありがとうございましたーーー!!!
お陰でめちゃめちゃ楽しいツアーでした。
以前のペースだと、FCイベントがツアーとライブとで1年ごとに交互だったけど、
FCツアーは久しぶりでしたし、来年もありませんかね…?
と、準備の大変さをよそに勝手に期待しています。
ライブも楽しいですけど!
次のイベントも、全力で楽しみにしていますーーー!!!!
追伸:
今回のFCツアーでも、新たなお友達がたくさんできました。
この歳になって友達ができるって、本当にありがたいことです。
これからも、それぞれのペースで
一緒にKOTOKOさんを追いかけていきましょうね!
PR