和歌山から名古屋への移動も
夢ちゃんにお世話になりました。ありがとう!
和歌山駅で合流し
私の母校の近所を通りつつ
SAでミートパイをいただきつつ
この日もいいお天気だった!
お昼ご飯は、道中に立ち寄った三重県のお店にお邪魔しました。
夢ちゃんが行ったことのあるお店とのこと。
骨せんべいや日本酒もいただきました。
KOTOKOさん、ひつまぶしだよ〜。
そうして名古屋に入り、会場へ。
お、団長さんがいらっしゃった!
綺麗な奥様とご一緒でした。数年ぶりにご挨拶。
そんなこんなで、グッズ購入も終え、
会場前で捕捉したなーさんとともに、
白川公園にある「メキシコの翼」に向かいました。
以前Xで見かけて、
「KOTOKOさんにもぜひ写真撮ってほしい!!」
とこっそり願っていた場所でした。
念願叶ったー!(?) マジ天使。
皆も天使になってみた(笑)。
撮影を終え、私は一人離脱してホテルにチェックイン。
再び会場に向かい、待機集団に混じります。
なっちゃんやどんさんたちとお話しながら、いざ入場!
じいや側の女性エリアに入りました。
後から入ってきた名古屋のMIさん・MEさんとも、
Twinkleの三重公演ぶりにご挨拶できてよかったー!!
そして開演!!
<ライブ>
喉の調子は、和歌山のときほど悪くないとは言え、
まだ万全ではない様子でした。
ただ、後半になるにつれて復活していくのがすごいですね!
MCで、「…ちょっと思いついちゃった」と
おっしゃるKOTOKOさん。
「妖艶KOTOKOと妖精KOTOKO、どっちがいい??」
とのアンケートに、全力で両方に挙手!
当たり前じゃないですか!!
定番の問いかけ、「愛知県の人ー?」に
じいやも手を挙げられていました(笑)。
でもなかなか気づかないKOTOKOさん(笑)。
愛知の日替わりは『Sign of Suspicion』でした。
イントロ聴いた瞬間、やったー!とガッツポーズ!
ありがとうございます!!
ぴょんぴょん飛び跳ねるの楽しかった〜(*゚▽゚)
アンコールの登場の際、ゆっくり歩いて
手を振りながら登場されるKOTOKOさん。
「皆気づいた?
いつもなら『皆〜アンコールありがとう〜』って
元気に出てくるんだけど、今日は大人っぽく
落ち着いて登場してみました」
たまには大人バージョンもいいものですね(* ̄  ̄)
この日も本編ラストで涙がじんわり。
アンコールラストにいたっては大号泣。
直前のMCで、
「皆がいるから、私がいます。
皆さんにとっても、私がそうであったらいいなと思っています」
という言葉に、「めっちゃそうやで…!」と力強く思っていたら
何だか涙が止まらなくなってしまった。
そんな感じで、盛り上がって終了! お疲れ様でした!!
(終演後、MEさんとMIさんのつもりで
「お疲れ様でした!」と元気に声をかけた人たちが、
実は全然違う人だったようで、怖がらせてしまって
すみません…マスク姿が似てたの…)
さて、この日の打ち上げは事前に予約をしておらず、
終演後に参加者を集めて、会場近くのいつものお店に突撃しました。
いつものメンバーは、その日に帰るため
ゆっくりできないということで別行動…残念。
なかなかにカオスなメンバーが集まりました(笑)。
久々に団長さんとご一緒できるのも嬉しかった(*^^)
かっちゃんも来れてよかったー!
ということでかんぱーい!!
アクスタ撮影も段々慣れてきました。
乾杯後、出してたアクスタをるーしぃさんが食べようとするもんだから、
本気の「ごるぅあああああああああ!!!( "ºДº")」って
怒声が出てしまった(;_ _)
周りに迷惑すぎてTたんに諌められた(;_ _)
すんません…。
店内にはサインがたくさん掲示されていました。
………おや???
ご飯も美味しゅうございました。
団長さんの奥様の着けられていたブレスレットが可愛かった〜♪♪
肉球!
猫好きなっちゃんが見たらめちゃはしゃいでそう(笑)。
皆で集合写真を撮って、一次会終了!
「せっかくなので二次会行こう」ということで、
名古屋駅まで移動します。
途中ホームで、団長さんご夫妻とも記念撮影v
日曜日の晩、なかなか空いてるお店がありませんでしたが、
ようやく見つけた風来坊に入店して、早速乾杯!
KOTOKOさん、タコですよ〜。
ほかにも。
KOTOKOさん、タコですよ〜(パート2)。
…手羽先のお店なのに…なんで私手羽先の写真撮ってないんだろう…。
そうして二次会も終了。
どんさんに駅まで送ってもらいました。ありがとう!
…んが、かっちゃんと会えたのにこのまま帰るのも
もったいなくて、二人でカラオケ店へGO。
ジャンカラアプリで1時間だけ予約して、
飲食物をコンビニで買い込んで、いざ入店!
おいしさがとまら…ないから?
カラオケ店なのにお話に夢中で、結局二人ともまったく歌わないまま、
気づけばとっくに退店時間を過ぎていました。
10分前にはジャンたっちからの通知があるはずなのに。
あれれ?おかしいな??と思い受付に電話。
「すみません、ジャンカラアプリで予約して入ったんですけど、
退店時間過ぎてるのに通知が来なくて…」
と言うと、
「恐れ入ります、当店はジャンカラさんではありません」
…………なんですとぅ!!??Σ(゚д゚lll)
確かに、よく見ると店内には「カラオケメガビッグ」って書いてある…
間違えて入店しお部屋を占拠していたことに(;_ _)
「ごめんなさい! どうさせてもらったら…」
「こちらも気づいていなかったので、
今回はそのまま出ていただければ結構です」
とのことで、いそいそと準備して退店。
申し訳ないことをしました…。
そうしてかっちゃんとタクシーに乗り、それぞれのホテルに向かって就寝。
ーー翌日。
起床し、準備してチェックアウトします。
この日は味仙には絶対行きたかったので、それ中心のスケジュール。
味仙の開店時間までまだ時間があったので、まずはコメダ珈琲店へ。
名古屋のモーニング…
これからラーメン食べるのに、
関西人の「お得が好き」精神で我慢できなかった…。
かっちゃんから「今どこですか?」とご連絡をいただいたものの、
お互いの場所が離れており、合流は叶いませんでした。
またどこかで!!
その後、開店時間に少し遅れて味仙に向かいました。
既にほぼ満席!
でもさほど時間はかからずに着席できました。
ビールと台湾ラーメンを頼んで待ちます。
「はい、台湾ラーメンです〜」
…あれ、ビールよりはよ来た(°_°)
その後ビールも無事持ってきてくださり、
ヒーヒー言いながら台湾ラーメンを食します。
あー、お腹いっぱい=3
ごちそうさまでした! 安定の辛さ!
帰りのバスの乗車場所まで少し距離がありましたが、
時間もあったので、腹ごなしに歩くことに。
途中に見つけたドラッグストアで、
ボディソープが安かったのでつい2つ購入(笑)。
200円でも安いと思ってたのに、
150円とか買わない手はないでしょ…!
そしてバスに乗り込み、帰宅。
お疲れ様でしたー!!
PR