2009年ツアーのtrial stageが、沖縄をもって終了しました。
10月のspecial stageへと続いていくわけですが、
ひとまずライブの内容についてのまとめレポートでも。
=====
『siren』
リアル鬼ごっこのカップリング。
一曲目はこれかーとちょい意外でした。
蒼かsnIpeが来ると勝手に思ってた(笑)。
『snIpe』
ここでsnIpe!
生snIpeはやはりよかったです( ノ▽`)
かっこいー
『Abyss』
エロス( ̄  ̄*)
「膜を貫いて~」の振り付けも生で見れたし♪
指の動きがなまめかしい。
『Belvedia』
初めて聴きました。FrontCoverのアルバムに入ってたようで。
ライブ3公演で覚えた感じ(笑)。
~MC~
ここで初MC。
挨拶と、次曲の紹介でした。
『a piacere』
これも初めて聴いた曲。
人生と音楽って似てるよねってことで出来た曲とか。
Aメロに入る前の部分が印象的で好きになりました。
『春』
まさかライブで『春』が聴けるとは!
カラオケで挑戦する度に酸素不足となるこの曲ですが、
さすがはKOTOKOさん、伸びる伸びる。
改めて好きになりました。通勤時のお供に追加。
~MC~
京都では京都観光のお話。長かった(笑)。
清水寺と地主神社でひいたおみくじがどっちも凶とか( ̄▽ ̄;)
ぜひまたリベンジのために来ていただきたいですね~。
で、次曲の紹介。
『縁どりの世界』
モンローが大好きな曲。
喜んでるだろなーと思ってたら、やっぱりライブ後に「めちゃよかった!」って( ̄▽ ̄)
『サイダー』
キター!聴きたかった曲!( ノ▽`)
曲の入り方がちょい原曲と違ったんでアレ?と思っちゃいましたが。
イントロないですもんねぇ。
勿論コーラスには大声で参加(笑)。
~MC~
『サイダー』の曲のお話。
お父様にあてて作られた曲で、お父様とのことを話されました。
お父様とは色々確執があったようで、歌手になることも反対されていたとのことですが、
今ではCDが出る度にちゃんと通販で(笑)買って、
包装されているビニールに戻した状態で棚に並べているとか。
失礼ながら、ちょっと可愛らしいと思ってしまいました(^^*)
ちなみに包装ビニールに入れての保存は私もしてます。
普通はしないんだ~とちょっと意外。
『決断のentrance』
mix兄さん曲!
何かで何回か聴いたことある曲でした。
力強いKOTOKOさん!
腕を高く突き上げる姿がかっこよくて印象的でした。
最後らへんの「(差し向けよ)ーうぉう」「(突き立てよ)ーーーうぉおおおう」の部分が何か好きです。
…言葉でうまく伝えられてるか不安ですが(;_ _)
『Sociometry』
mix兄さん曲第二弾!
高音がよかったな~。
『HALLUCINO』
mix兄さん曲第三弾!
手の振りが可愛かった♪
『BLAZE』
夏ライブの時に聴き逃した「スポポポーン」ちゃんと聴けました☆
~MC~
「次でラスト!」の言葉に会場から残念がる声。
「心を込めて歌います」と言うKOTOKOさんのセリフに、歌を聴く前に心打たれたのでした( ノд`)
『U make 愛 dream』
この曲やっぱりいいなぁ(*^-^)
このキラキラした感じ、いつ聴いても幸せになれます。
生の心がこもってる分余計ですね。
神戸ではKOTOKOさんの涙を見ちゃいました。
<アンコール>
『車窓の調べ』
ここで車窓の調べ!
アンコールで来るとは意外でした。
『fickle』
掛け声覚えてなかったので参加できなかったですが
イントロでぴょんぴょん跳ねるKOTOKOさんがとにかく可愛かったです☆
『Swift Love~健全男子にモノ申す~』
初めて聴いた曲でした。
ちょっと入ってるセリフがかわいー♪
てかさっきから「可愛い」ばっかり言ってる気が(笑)。
<ダブルアンコール>
『Special Life!』 (京都)
タオルふりふり~♪
「PUSH! PULL! PUSH UP! PULL DOWN!」の新しい振り付け可愛かった( ̄▽ ̄)
勿論一緒にやりましたよ!
『ハヤテのごとく!』 (神戸)
ハヤテ曲第一弾。ここでも超盛り上がりました!!
『七転八起☆至上主義』 (沖縄)
ライブで初めて聴くこの曲! めっちゃ乗りました!
京都・神戸・沖縄の三箇所で、幸運にも三曲とも聴けて嬉しかったです。
『daily-daily Dream』
新曲!
京都で初めて聴きましたが何か好きな感じでした。
随所のポイントで両手を広げるポーズ、
手開いてたり指差してたり、バージョン違ったけど
頑張って合わせました。真似っこできるって楽しい♪
『bumpy-jumpy!』
ラスト!
知らない曲でしたが、最後だしノリノリ!
=====
というわけで終了。
書きながらまた興奮してきました(笑)。
次はspecial stageですね! 楽しみだー!!(≧▽≦)
PR