----------
夜の名古屋を堪能した翌日、10/16(日)。
起きたのは9:00頃だったでしょうか。
この日は名古屋メンバーが集まるのがお昼頃になっており、
私達のチェックアウト時間は11:00なので、
時間ギリギリまでのんびりできるのでした。
ちなみに同じホテルに泊まっていたどんさんは、
私達がグースカ寝ている7:30頃、一旦家に帰ったみたいです。
11:00になり、フロントでチェックアウト。
皆が駅まで来るにはまだ時間がありそうだったので、
ひとまずコインロッカーに荷物を預けることにしました。
なかなか空いてるところが見つかりませんでしたが、
ただ一つ、鍵が付いているそこをとうとう見つけたのでした!
輝かしい!!( ゚▽゚)
…サイズが小さいのはやむを得ません。
二人の荷物を詰め込み詰め込み。
そして、結構空腹な女子二人。
「もうちょっと時間ありそうやし、ちょっと何か食べようか~」
てなわけで、コインロッカー近くにあったパン屋さんに入りました。
軽く食べるつもりで、パンと、サラダと、ミネストローネと、カフェオレを注文。
…だ、大丈夫大丈夫(; ̄  ̄)
まったりしていると、どんさんから「12時に駅に着きます」メールが来ました。
なのでそれなりの時間にお店を出て、その後どんさんと合流し、
その後うきさんとも合流できました。
うきさんは11:20頃にはもう駅に着いていたとのこと。
もっと早く連絡すればよかったですね(^^;)
4人が揃い、目指すは若鯱家!
前日に行った矢場とんの目前にあるカレーうどん専門店です。
ここも名古屋では有名ということで、連れていってもらいました。
初めてのお店ではまずスタンダードを、というのが私のモットー。(いつからだ)
そのお店で一番「普通」なカレーうどんを注文しました。
おぉ、美味しそう!!!
うどんは好きだし、カレーは大好きだし、
私の中でカレーうどんは魅惑の食べ物です。
そしてやはり美味しかった(*´▽`)
ちなみに麺はきしめんにしました。もちもち~。
そのお店ではカップ麺を販売していました。
そこでしか売っていないらしく、
悩んだ末、一つだけ購入しました。
いやぁ…二つも三つもって、荷物になるしさぁ…(; ̄▽ ̄)
昼食を終え、お店を出た後、
うきさんが車まで荷物を取りにいくということで、
ZEPP NAGOYA横の駐車場まで4人でてくてく歩きました。
途中、化粧BOX的なものを提げて歩くお洒落な人々を何人も見かけました。
何があるんだろう??? と皆で言ってましたが、進んで納得。
近所に美容専門学校があって、その日は何かのイベントらしく
学校に人がぞろぞろと出入りしていたのでした。
そんなこんなで、無事うきさんの荷物を取り、
駅に戻って、次は会場に向かうべく地下鉄に乗ります!
みゅうさんとビーバーさんも、もう会場の近くにいるのだとか。
会場に着き、グッズ列を横目に
ちょっと外れた場所に避難しました。
と、そこにいらっしゃったのはるーしぃさん。
東京公演以来(二日ぶり)です!
グッズ列が少なくなってきた頃を見計らって、
どんさんと一緒にグッズ列に並びます。
そして買うのは、勿論くじ引きバッジ!
3個分引きました。…結果は残念(;_ _)
よし、再チャレンジ!ということで、並びなおして更に3個分。
…結果は残念(;_ _)
よし、再々チャレンジ!ということで、並びなおして更に3個分。
…結果は残念(;_ _)
よし、最後にキリよく1個引いて、計10個だ!
ということで最後に一つ。
…結果はz(ry
グッズ販売の横では、いつもの如くCD販売が行われていました。
東京公演でも飾られていたサイン色紙。
やっぱり諦めきれず、『ヒラく宇宙ポケット』を購入してしまいました。
だ、だって最初に買ったの、扉開くのに失敗して破けちゃったんだもん(>_<)
そちらは、友達か会社の子に譲るとして…。
CDを買って元の場所に戻ると、みゅうさんとビーバーさんがいました。
皆で無事合流することができ、まったりまったり。
それから、
みゅうさんのお友達さんに会ったり、
昨年のANIMAX MUSIXの映像を見せてもらったり、
「『サ・ヨ・ナ…ラ』の○○が××に聴こえるの!!」
というソラミミ話で盛り上がったり(提供元:みゅうさん)、
全力疾走するうきさん&どんさんがさとべーさんとすれ違ったり、
何か色々騒いでいました(笑)。
その後、aeさんとも合流できました。
最近、大阪で仲良くさせてもらってる人です。
そしてとうとう会場時間に。
中に入り、Tシャツに着替え、ドリンクを貰い、着席。
ドリンクは勿論ビール! ライブ前に飲むのは珍しいかも。
ジェーンと二人で席に座っていると、
aeさんやどんさんやうきさんが来てくれました。
開始結構ギリギリまでお喋り(笑)。
ちなみにウチらの前の席はさとべーさんとそのお友達さん! 奇遇~♪
さてさて、そんなこんなで開演時間!
ライブの始まりです!!
-ライブ-
ライブ終了。
名古屋も良かった(T▽T)
会場の外に出て皆と合流。
おっと、この看板は撮らないとね!!
翌日は仕事の関西組。
名古屋メンバーと晩御飯を食べながらあれこれ語りたかったけど、
時間がないので、涙を飲んでお別れです(T^T)
というわけで、aeさんとジェーンと三人で地下鉄に乗り、
一路名古屋駅へ。
名古屋駅に着いてから、まずはコインロッカーの荷物を回収に。
意外にも迷わずに辿り着くことができました。フフン( ̄ー ̄)
画面の指示通りに操作し、鍵を開けました。
…開けたはずなんですが。
ガチャガチャ
開かない(ToT)
あれー?と、ジェーンと二人で色々カチャカチャゴンゴンやってましたが、
何故か開きません。
もーなんでよー( ̄  ̄メ) と半ばイカリかけたその時。
ふと思いつき、扉を押しながらレバーを下げてみると。
ガチャリ
開きました(T▽T)
実は荷物を入れる時、結構無理やり押し込んでいたのですが、
そのせいで荷物が扉を押し出す形になっており、
つっかえて上手く開かなかったようです。
詰め込み過ぎは注意ってことですね(´・ω・`)
そんなプチ格闘の末、意外に時間はまだちょっとあったので、
せっかくやし、ご飯食べていこう~ということで、見つけたお店に入りました。
このお店、見つけたからには入らないわけにはいかないですね(  ̄ー ̄)
イタリアンなそのお店で、サラダやパスタ、リゾット等を堪能しました。
そして近鉄組の電車の時間が迫ってきてしまい、
ナ 「新幹線はまだ時間があるから、先に行ってくれていいよー」
ということで、お店で二人を見送り、一人となったのでした。
程なくして私もMACARONIを離脱。
新幹線に乗り込み、家路を辿りました。
というわけで、三日間のライブ旅行が終了しました。
ライブに参加された皆様、
ウチらに付き合ってくれた皆様、
三日間共に過ごしてくれたジェーン。
ひとまず、お疲れ様でした&ありがとうございました!
PR