今回は、私のKOTOKOさんとの出会いの曲の一つである『Re-sublimity』です。
はい、「魔法のしいたけ」ですね(笑)。
出会ったきっかけは「ご挨拶」で書いているので省くとして。
とりあえず、初めて聞いたこのタイトルの言葉。
「Re-sublimity」という単語はないらしいので、別々に検索してみました。
"re-" : 再び、あとに、…し直す
"sublimity" : 崇高、荘厳、崇高な人[もの]
(goo辞書より)
…あぁ、千歌音から見た姫子のことですね。
ボキャブラリーが少ないためにぴったりの訳が出てこないのですが、
イメージはとてもよくわきました。
この歌は、聴けば聴くほど、神無月の世界とマッチして引き込まれていきます。
テーマは千歌音の想いのようですね。
今も昔も "崇高な人" に対する、一途で深い想い。
この歌に関しては、お気に入りの歌詞というのが決められない!
もう全て好きです。
敢えて挙げるとしたら↓でしょうか。(あるんかい(笑))
待っているのは
涙などもう流さない
ただ抱き合える瞬間
特別なことではなく、ただ普通に涙を流さないで
抱き合える瞬間だけを望んでいる千歌音の姿を想像すると、
ものすごく切ない気持ちになります。
ちなみにこれもカラオケに行ったらまず歌います。
KOTOKOさんを知らなかった友達が、毎度私が歌うためにこの曲を
気に入ってくれたようで、とても嬉しいです♪ ちょっとでも貢献できている気分。
どうでもいいのですが、KOTOKOさんが「リ サブリ"マ"ティ」と発音するのが
いつも気になります(笑)。「サブリ"ミ"ティ」じゃないの??
-------------------------------------------------------------
『Re-sublimity』 2004/10/01
作詞:KOTOKO / 作曲:高瀬一矢 / 編曲:高瀬一矢
アニメ『神無月の巫女』 オープニング
# シングル『Re-sublimity』、アルバム『硝子の靡風』に収録
-------------------------------------------------------------