2016年9月13日火曜日。
ツアー最終日のこの日は、
午前中は自由時間、午後にはホテルを出発して帰路、という流れでした。
自由時間、私はしょうぐんとニックさんとともにスパに行く予定でした。
指定時刻の指定場所に行ったけど誰もいない(笑)。
来たと思ったら「予約が2人しかできてなかったのでもうちょっと待って」と(笑)。
ゆったりとした“サイパン時間”にももうすっかり慣れっこになりましたよ(笑)。
少々の待ち時間の間に、ホテルの裏側をチェック。
KOTOKOさんのおっしゃっていた、ハイビスカスのアーチを見つけることができました!
(多分ここと思う…)
そんなこんなもありつつ、90分の気持ち良い時間を堪能させていただきました。
入り口の様子。
髪の毛にオイルを付けてマッサージする形式で、終了後は頭ギトギト状態(笑)。
改めてシャワーを浴びて準備します。
この後は、いつもの5人でお昼ご飯を食べにいくことになっていました。
食後だとチェックアウトの時間に間に合わないため、荷物をまとめて出ます。
四日間ともに過ごしたお部屋ともお別れ。
お世話になりましたm(_ _)m
ちなみにこちらは、ココナッツのワインの容器。オシャレ~。
部屋を出たら、砲鯱兄さんとバッタリ!
お昼ご飯は6人で行くことになりました。
チェックアウトし、大きな荷物を預けて、ホテルを出発します。
途中スコールに遭ってずぶ濡れになったりもしたけど、無事お店に到着。
昼食処はステーキハウスでした。
はい、お肉ドーーーーーン!!!!!
…というのはてふてふのステーキ(笑)。
私はサイコロステーキをいただきました。
これでも食べきれなかった(;_ _) 無念…。
お昼を食べ終え、お土産物屋さんへ。
こちらのお店にも、四日間足しげく通わせていただきました。
お世話になりましたm(_ _)m
二日目だったかな、皆で部屋飲みするためのビールを一人で買いにいったときに
店員さんに「よく飲むねー!」的なことを英語で言われたので、
「いやいや! 3人で飲むんですよ!」って慌てて否定したことがありました(; ̄  ̄)
別の日にも、パスポートを出したときに「若く見えるね!」って言われたことも(* ̄  ̄)
気さくな店員さんで楽しかった~(  ̄▽ ̄)
で、それぞれがお土産を買い終え、集合時間も近付いてきたので、ホテルに戻りました。
ロビーには既に多くのドワーフたちが集まっています。
ウールんがこちらに気付き、近寄ってくると思ったら…
ウ 「向こうでたれとむさんがKOTOKOさんへの寄せ書きを集めてるんで、
よかったら行ってください」
とのこと。あら、素敵企画(*゚▽゚)
私も喜んで参加させていただきました。
その後はOさんから飛行機のチケットを受け取り、
KOTOKOさんからの最後のお言葉をいただきます。
そしてたれとむさんより、寄せ書きの贈呈の儀。
とてもビックリしてくださったようです(^^)
そしてその後、KOTOKOさんが一つずつラッピングしてくださったという
ココナッツマカロンを一人ずつ手渡しでいただき、
飛行機に向かうバスに乗り込みます(T_T)
マカロンをいただくときに「最高の想い出をありがとうございました!」としか言えなかったけど、
楽しかった気持ち、感謝の想いが伝わっているといいなと思います。
でもブログに書かれていたけど、KOTOKOさんも
「まだまだみんなと一緒にいたい」と思ってくださっていたのは嬉しいですね(*ノ▽`)
そしてバスは、一路空港へ。
スタッフさんが、空港に着いてからの一連の流れを説明してくださいます。
「バスを降りたら、各自荷物を預けて身体検査に行ってください。
成田空港に着いた後もそのまま解散となります」
ということで、皆が一か所に集まるのはこの車内まで。
JTBの皆さん、現地スタッフさん、本当に本当にお世話になりました!!
空港に到着後、荷物のチェックカウンターの列でOさんと前後になりました。
ずっと機会を窺っていたので、今ならいいかな?と。
ナ 「Oさん、ツーショット写真撮らせてもらってもいいですか?」
快諾していただき、二人でパシャリ☆
そして始まる、Oさんとのツーショット撮影大会(笑)。皆、Oさん好きすぎです(笑)。
荷物を預け、ハイテクで厳重な身体検査を抜けた後は、搭乗までしばしの待機時間です。
しばらくまったりタイムを過ごした後、「トイレ行ってきまーす」と、一人トイレを探す旅へ。
結構遠くまで歩くことになりました。
戻る途中、空港内を探検しているウールんとすれ違い(笑)。
そしてベンチに座っているOさんとも会い、少しお話させていただきました。
添乗員さんが気さくで話しやすい人なのもありがたいことですね。
気付けば搭乗の呼び出しが始まってる(°_°)
元いた場所に鞄を置きっぱだったので、慌てて取りに戻りました。
そしてしょうぐんから聞いた衝撃の事実。
し 「ナオさん、トイレ行ってたんだよね? ここにあるよ?」
…目の前にあった(°_°) 道理で別のトイレが遠かったわけだ…。
いいねん、向こうまで行ったお陰でウールんとも会ったしOさんとも喋れてん( ノ▽`)
そして飛行機に乗り込みます。さらばサイパン(T_T) また来るで(T_T)
途中の夕焼け。
機内食。
予定より少し早めに成田空港に到着しました。
空港に着いたらそのまま解散、と言われていたのに、
出口にいるOさんの元に集まるドワーフたち。まぁそうなりますよね(笑)。
名残惜しすぎてなかなか足が進みませんが、一人二人と去っていき、
私も新幹線の時間があったので、悔しくも離脱。
カバー曲ライブのセットリストを繰り返し聴きながら、
Twitterで繋がっていた参加者の皆様にご挨拶をしながら、
一人で飲むビールの苦さを噛みしめながら、
日付が変わるか変わらないかぐらいに家に到着しました。
こうして、私のFCツアーは終了となりました。
初めての海外ツアー、大変なことも多かったと聞きました。
国内ツアーに比べて参加者側のハードルも高く、
どのぐらい集まるか?という不安も少なからずあったのではないでしょうか。
それを押してでも決行してくださったお陰で、人生最高の四日間を過ごせました。
本当に感謝の念しかありません。
KOTOKOさん、一緒にロケ地巡りやビーチバレーをできてめちゃめちゃ感激でした!
Tマネさん、同じチームでビーチバレーできたのも久々にお会いできたのも嬉しかったです!
添乗員のOさん、常に22人をまとめてくださり感謝です、お疲れ様です!
メイクのHさん、直接お話させていただけて嬉しかったです!
カメラマンのSさん、素敵な写真をたくさんありがとうございます!
ドライバーのルディさん、厳しい道も進んでくださりありがとうございます!
JTBスタッフさん、現地スタッフさん、もろもろ気遣いありがとうございます!
てふてふ、一番お世話になりました! 本当にありがとう!
るーしぃさん、一緒に行動させていただけて心強かったです!
ニックさん、しょうぐん、楽しく熱い夜をありがとうございました!
もちまひさん、女子がいてよかった! ありがとうございました!
その他参加されたドワーフの方々、仲良くなれて嬉しかったです!
皆さんがいたからこその素敵な想い出が、たくさんたくさんできました。
こんな幸せなことってありません。
皆さん、本当に本当に、どうもありがとうございました!!!(≧▽≦)
というわけで、以上、駄文ながらサイパンツアーのレポートとさせていただきます。
最後まで読んでくださりありがとうございますm(_ _)m
…最後にどうでもいい後日談。どうでもいいので小文字です。
その1。
翌日会社に行ったら、上司が私より黒くなってて笑った(笑)。
聞けば、お子さんのサッカーの試合を見にいって焼けたのだとか。
サイパンより日差しの強い試合観戦すごい(笑)。
その2。
会社の人に配る用にチョコとナッツを買っていて、「どちらがいいですか?」と聞いて回ったら、
まさかのチョコ率100%(°_°) まじか(°_°)
その3。
咳やくしゃみをする度に痛む腹筋。
筋肉痛が治ってからもあばらあたりが痛むので病院に行ったら、
「あばらの軟骨がちょっと損傷してるみたいだね」とのこと。
ヒビがいってることも覚悟してたけど、そこまでではなかったので一安心=3
台湾までには治すで( `・ω・´)
その4。
ツアー終わって2週間経っても、夢の中でツアーを体験してました(笑)。
それぐらいに楽しさが脳裏に焼き付いたんだと思います。
5回は見たかな、得した気分です。楽しかったなぁ…(* ̄  ̄)