-----
今回の旅の始まりは、8/30(金)の夜。
仕事終わって、家に帰って、準備して、
21:00頃、一路関西空港に向かいました。
というのも、今回の飛行機の往路は31日の7:00発。
25分前までに搭乗チェックインを済ませることを考えると、
始発でも間に合うかどうか、超ギリギリなのでした…。
ということで、前日の晩のうちに関空まで行っておくことに。
空港内にネットカフェがあるので助かります。
22:30 関空到着
0:30 就寝
4:00 起床
4:30 ネットカフェ退出
4:45 すき家で朝食
5:30 飛行機チェックイン
7:00 関西空港離陸
8:30 新千歳空港着陸
すき家の朝食。
そんな感じで北の大地に降り立ちました。
ちなみに、着陸時
「現在の外の気温は18℃です」
っていうアナウンスを聞いて、一瞬耳を疑ってしまった( ゚-゚)
雨が降り始めていたとは言え18℃て…まだギリギリ8月ですけど…。
ここで長袖持ってきてないことに気付きました。
事前にKOTOKOさんが注意してくださってたのにー。大失態(>_<)
さて、そんな後悔はさておき…
早速“新千歳到着ツイート”をしたところ、るーしぃさんから返信をいただきました。
るーしぃさんも空港にいるとのことで、合流させていただきました。
ぼっち脱出。ありがたい( ̄人 ̄)
空港を出て、札幌に着いて、各自ホテルに荷物を預けて、
お楽しみのお昼ご飯!(*゚▽゚)
るーしぃさんが美味しいお寿司屋さんをご存知ということで、
そこに入りました。
すすきののラフィラ地下2階にある
「魚一心(さかないっしん)」さん。
ウニにイクラに、漬けに炙りに…
当然の如く、全部美味しいーーー!!!(*≧▽≦)
サバやサンマなんて珍しいネタもありました。
ふー、満腹満腹♪
…てか食べ過ぎた(^^;)
さて、お腹を満たしたところで、メイン会場の芸術の森に向かいました。
芸術の森に到着した頃には、少しきつめの雨が降っていて、
雨具がないとつらい状況でした。
るーしぃさんのマネして合羽買っといてよかった…。
会場では、いたさんと合流させていただきました。
いたさんのお友達さんもいて、しばらく数人で喋っていました。
途中、あっちそんちょやみつきちゃんにも会えた~☆
いろんな方と喋りながら、いろんなコスプレの人を眺めていました。眼福眼福♪♪♪
調査兵団の三人とか、シェリルとランカもいた!
その後、指定席の皆さんと一旦別れ、一人で自由席の入場列に並びました。
一日目は後ろでもいいかなーと思って、
安い方の芝生自由席にしていたのでした。
入場して坂を上がっていけば、
会場から何やら盛り上がり系の音楽が聴こえてきました。
スクリーンを見てみると、「川田まみ」の文字が!!
入場完了を待たずに始まったッ(>_<)
急いで芝生の空いている場所を陣取り、盛り上がり体勢に入りました。
そんなこんなで、野外ステージにて
“ANI-SON LIVE”の始まりです!!
<川田 まみ>
JOINT
-TVアニメ 『灼眼のシャナⅡ-Second-』 OP-
masterpiece
-TVアニメ 『とある魔術の禁書目録』 OP-
Clap!Clap!Clap!
-アルバム 『SQUARE THE CIRCLE』 収録曲-
FIXED STAR
-劇場アニメ 『とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-』 ED-
No buts!
-TVアニメ 『とある魔術の禁書目録Ⅱ』 OP-
トップバッターはまみさん!
初っ端
『JOINT』で一気に会場が沸き立ちます!!
私もノリノリで手をフリフリしました!!!
<StylipS>
Choose me♡ダーリン ~ STUDY×STUDY ~ MIRACLE RUSH メドレー
-TVアニメ 『この中に1人、妹がいる!』 OP-
-TVアニメ 『ハイスクールD×D』 ED-
-TVアニメ 『咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A』 OP-
Prism Sympathy
-TVアニメ 『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』 ED-
初恋EVOLUTION
-TVアニメ 『咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A』 スペシャルエピソードOP-
TSU・BA・SA
-TVアニメ 『咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A』 スペシャルエピソードOP-
Brand-new Style!!~魔法みたいなShow time~
-TVアニメ 『この中に1人、妹がいる!』 挿入歌-
お次はStylipSの4人。声優さんユニットです。
StylipSのステージは初めてでしたが、
皆さん、可愛くて元気いっぱいでした♪
めっちゃ動きながらちゃんと歌ってて、すごいなーと思いました。
<春奈 るな>
空は高く風は歌う
-TVアニメ 『Fate/Zero』 ED-
君がくれた世界
-TV番組 『ミュージックドラゴン』 ED-
Overfly
-TVアニメ 『ソードアート・オンライン』 ED-
Clumsydays
-アルバム 『OVERSKY』 収録曲-
アイヲウタエ
-TVアニメ 『<物語>シリーズ セカンドシーズン』 ED-
るなるー♪
『Overfly』聴けて嬉しかった♪♪
ステージに若干不慣れな雰囲気が見えたけど、
初々しくて、それがまた可愛いです。
これから数をこなしていくうちに成長するんだろうなぁ。
丁寧に頑張って歌い上げる姿が印象的でした。
<藍井 エイル>
AURORA
-TVアニメ 『機動戦士ガンダムAGE』 OP-
アヴァロン・ブルー
-TV番組 『ランク王国』 OP-
-TV番組 『解禁!暴露ナイト』 ED-
閃光前夜
-アルバム 『BLAU』 収録曲-
HIGH&HIGH
-アルバム 『BLAU』 収録曲-
コバルト・スカイ
-TV番組 『CDTV』 OP-
INNOCENCE
-TVアニメ 『ソードアート・オンライン』 OP-
MEMORIA
-TVアニメ 『Fate/Zero』 ED-
エイルさんのステージも初めてでした。
最後2曲しか知らなかったけど、めっちゃ盛り上がった!!
盛り上げ方が上手なんですね。若いのに(笑)。
<EMERGENCY>
愛をとりもどせ!!
-TVアニメ 『北斗の拳』 OP-
太陽曰く燃えよカオス
-TVアニメ 『這いよれ! ニャル子さん』 OP-
ぱんでみっく!!
-TVアニメ 『よんでますよ、アザゼルさん。』 OP-
EMERGENCYも初観覧のステージ。
なんか乗り遅れてしまって、置いてかれた感が(笑)。
ニャル子は聴いてて楽しかったです。
<中島 愛>
TRY UNITE!
-TVアニメ 『輪廻のラグランジェ』 OP-
放課後オーバーフロウ
-劇場アニメ 『マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~』 挿入歌-
Hello!
-TVアニメ 『輪廻のラグランジェ』 ED-
ありがとう
-TVアニメ 『たまゆら~もあぐれっしぶ~』 ED-
風色のフィルム
-TVアニメ 『たまゆら~もあぐれっしぶ~』 挿入歌-
そんなこと裏のまた裏話でしょ?
-TVアニメ 『琴浦さん』 OP-
星間飛行
-TVアニメ 『マクロスF』 挿入歌-
初っ端のMCで
「きたまえ、盛り上がっていけんのかー!?」
っていう台詞が出て、ちょっと( ゚-゚)ってなりました。
全然イメージになかったんで…いや面白かったんですけどね(笑)。
気持ちが昂ぶりすぎて、つい いつもと違う口調が出てしまったとか( ̄▽ ̄)
そしてマクロス曲!
『放課後オーバーフロウ』は、
ランカ曲の中では結構好きな方なので良かったです。
『星間飛行』の「キラッ☆」も最後だけやりました。
最初はちょっと恥ずかしかったの(;^^)
<May'n>
Run Real Run
-TVドラマ 『リアル鬼ごっこ THE ORIGIN』 主題歌-
Chase the world
-TVアニメ 『アクセル・ワールド』 OP-
ワイルドローズ
-映画 『生贄のジレンマ』 主題歌-
ダイアモンド クレバス
-TVアニメ 『マクロスF』 ED-
キミシニタモウコトナカレ
-TVアニメ 『シャングリ・ラ』 OP-
ギラギラサマー(^ω^)ノ
-劇場アニメ 『マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~』 挿入歌-
ViViD
-TVアニメ 『ブラッドラッド』 OP-
部長キターーーーーーーーーーーーーーーー(*゚▽゚)
さすがの盛り上がりです。
『ダイアモンド クレバス』、
マクロス曲の中ですごく好きな曲なので、聴けて嬉しかったです。
イントロ流れた瞬間、絶叫でした。
静かに聞き入りました。グレイス思い出したぜ…。
「次はしっとりした曲です」で流れた
『ワイルドローズ』。
てっきり『アオゾラ』が来るものと思ってました(^^;)
『ギラギラサマー』も聴けて良かった!
ライブ前に
「ギラサマ来るかもね!」
「来たらいいね!」
って話をいたさんとしてたけど、
来ましたね! やりましたね!!(≧▽≦)
振り付け覚えて切れてなかったけど、ライブで一緒にできて嬉しかったです♪
最後の
『ViViD』も盛り上がった!!
掛け声練習のときに
「一回目に“セイン”って言っちゃった子いたけど、全然大丈夫だから!」
って言われて、「あ、バレてた」って思いました(笑)。(←間違った一人)
アンコールがなくて残念だったなぁ…
最後は『射手座☆午後九時Don't be late』あたりが来ることを
密かに期待していたのだけど…。
そんな感じで、一日目のライブは21:45頃に終了。
お疲れ様でした!
各ステージの間には、次のステージの準備をするためのインターバルがありました。
司会の方が少し喋って、次のアーティストの出演予定時刻を告知されます。
そしてこのANI-SON LIVE会場の後方では食べ物屋台もあるので、
食べたり飲んだりしながらライブを楽しむこともできたのです! お祭りサイコー!!
…まぁ、私はお財布をいたさんカーに預けてしまったので
食べ飲みできなかったんですけどね(;_ _) 迂闊…。
ステージの合間に出てくる司会のお二人が面白かったです。
STVアナウンサー 藤井孝太郎さんと、
AIR-G'パーソナリティ 前田幸さん。
STVさんとAIR-G'さんは、どちらもラジオ局があるので、
いわばライバル同士のご関係に当たるそうで。
しかし今回はこのイベントのためにタッグを組まれたとか!
ラジオ局の垣根を越えた共同作業…
主催者側の、イベントに対する熱い思いが伝わるようでした。
ちなみに、きたまえ↑はコスプレもできるイベントですが、
司会のお二人もコスプレをされていました。
この日はそれぞれ、アルト(
マクロスF)と江ノ島盾子(
ダンガンロンパ)。
前田さんはモノクマのぬいぐるみを抱いていらっしゃいました。
「これ自作なんですよー!」とのこと。え、すごーい!( ゚O゚)
そして、マクロスF大好きなのに、
藤井さんの格好がアルトってことにしばらく気付けず、
「どっかで見たことあるけど誰だったかなぁ…」
と10分くらい考えてしまったのは内緒です(汗)。
しかしこの日の寒さはやっぱりハンパなかったです。
合羽でまだしのげたとは言え、手がかじかんで仕方なかった…。
「これがホントの鳥肌か。キモチワルぅ( ゚д゚)」
なんて、自分の腕をまじまじと見ながらドン引きしてしまったり。
まぁ、部長のステージでキレイに解けましたけどね(笑)。
さてさて、ライブを終えて、るーしぃさんやいたさんと合流しました。
「部長良かった!ギラサマ良かったーー!!(≧▽≦)」
なんてテンション高めで話しつつ、その後すすきのに向かいました。
ジンギスカンを食べたことがなかったので、リクエストしていたのですが、
開いているお店がありませんでした(^^;)
残念だけど、時間が時間なので仕方ありません。
というわけで、ジンギスカンは諦め、
海鮮を食べられるお店に連れていっていただきました。
やはりお刺身美味しかった! イカも甘い~(*^-^*)
あと、ジンギスカンの代わりに、ラム肉の鉄板焼きをいただきました♪
ラーメンサラダも頼みました。
ラーメンとサラダ。
…主食なの? 副菜なの??(笑)
美味しいものをいただきながら、ライブ話に花を咲かせます。
半数の人は、ご飯をご一緒させていただくのが初めてだったので、
なんか新鮮でした(^^)
そんなこんなで、解散したのは1:30頃だったでしょうか。
一人になり、ホテルに向かいました。
…向かいかけたのですが。
「そうだ、味噌ラーメン食べよう」
誘惑に勝てませんでした(;_ _)
そしてふと見つけたラーメン屋さん。
そこで味噌ラーメンを頼んで食べていました。
…しょ、しょっぱい(;´Д`)
最初は良かったけど、段々しょっぱく感じられてきました。
つらすぎて完食できませんでした。ゴメンナサイ。
ラーメン屋さんを出て、今度こそホテルに向かうため、
札幌駅前通りをテクテク歩いていました。
そしたら、一人の女性に声をかけられました。
ナンパ…などでは当然なく、
「もうちょっと先に自転車置いてるんですけど、
そこまで一緒に歩いてもらえませんか?」とのこと。
男の人にやたら声をかけられて、大変だったみたいです。
確かに、男子は放っとかなさそうな可愛らしい女の子。
可愛い女子の一人歩きは危険ですね。気をつけてください。
そんなこんなで、少し喋りながら二人で歩いていました。
話していても感じのいい子でした。
北海道っていい人多いなぁ…と改めて感じました。
そして自転車置き場に到着。
別れ際に、きたまえ参加者に渡しきれなかった大阪のお土産を
半ば強引に押し付けてしまいました。
あの子は無事家に帰れたのだろうか…(  ̄  ̄)
そんな貴重な(?)体験をした後、一人ホテルに着いて、
ベッドに入って、Twitterやら見ながら、深い眠りに就いたのでした。