------
9月23日火曜日、秋分の日。
奈良公演当日です!!
ちなみに前夜祭もあったけど、そのレポートはまた後日。
当日は兄宅での目覚めでした。
奈良に住んでる兄宅の方が近所だったので。
10時に地元の友人たちと駅で待ち合わせし、お昼ご飯を食べる予定でした。
…が、体調不良者続出により、14時からのカラオケ集合に(^^;)
季節の変わり目、体調を崩す人が多いようで。
皆様お気をつけくださいませ(>_<)
そんな感じで予定変更。
ただ、兄宅でのんびりするのもアレなので、10時に出かけることにしました。
この日の奈良は超快晴!
最近雨や曇りが多かっただけに嬉しいなぁ(^^)
ひとまずJR奈良駅に向かいます。
駅前でお買い物をしていると、向こうから一人の
ライブTシャツを着ている人がやってきました。
KZGさんだ!
「けーさん、おはようございます~」
と近寄っていきます。
KZGさんは、これから大神神社に行かれるとのことでした。
ちなみに「大神神社」と書いて“おおみわじんじゃ”と読みます。
私の生まれ育った地域の隣町です(笑)。
大神神社の近所には美味しい三輪そうめんを食べられるところもあり、
地元民として超推していたのでした( ̄▽ ̄)
三輪は、“みむろ最中”というお菓子も有名です。
しばらく二人でお土産物屋さんを物色。
そうこうしてけーさんをお見送りし、私も買い物を終えてお昼ご飯に向かいました。
ブラブラしていると、一人の男性が後ろから追い抜いていかれました。
…田口じいやだ(゚-゚*)
これからどこに行かれるのかな~と、もちろん気にはなりましたが、
ちゃんとストーカーは控えましたよ(;`・ω・´)
まずはお昼ご飯。
大和カフェさんに入りました。
以前から通っていた飲み屋さんが横展開したカフェということで気になっていました。
注文したのは、週替わりお昼ごはん。
お惣菜プレートと、
豆腐ハンバーグ。
美味しかった!(≧▽≦)
さて、お腹が満たされたところで、お次はアニメイトへGO。
時間的に少し早かったので、KOTOKOさんのサインはやはりまだありませんでした。
が、ちゃんとKOTOKOさんコーナーが! 奈良店やるやん!(≧▽≦)
テンションが上がったところで、一旦会場に向かいます。
途中、Twitterで三条通り沿いにあるはちみつソフトクリーム屋さんの宣伝したり(笑)。
あ、正確には はちみつ屋の
杉養蜂園さんです(^^)
また、こんな光景も目にしました。
日陰で微動だにしない鳩の群れ。
なかなか珍しい景色でした(笑)。
ほんと、この日の奈良は熱かった
(°_°)
そして会場に到着!
スタッフの方が準備を始められていました。
少しご挨拶だけして、一旦離脱。
駅近くのカフェ、
La Pause(ラポーズ)さんにINして作業を進めます。
初めて入ったけど、いい感じのカフェだったな~。
コーヒーにお茶うけを出してくれたし、焼き立てのパンを試食に出してくださったし、
テーブルにコーヒーのクレープこぼしちゃってゴメンナサイって言ったら
「お客様にかからなかったですか!?」って聞いてくれたし。
このときは作業のために入っただけだったけど、今度ゆっくりケーキ食べにきたいな(^^)
そうして作業を終え、再び会場に向かいます。
注文していたスタンドフラワーもちゃんと届いてました! やったね!
皆さんからお預かりした想い、無事届けられて一安心です=3
ちなみに「トロピカルカラー」という種類を注文しました。
いろんな表情でいろんな曲を歌われるKOTOKOさんには
トロピカルでいろんな色のお花が入っているスタンドが似合うかなぁ…なんて(*^^)
すみません、お花の詳細を個々に伝えられていなかったので
こちらでご報告しておきますm(_ _)m
さてさて、再度会場を離脱し、友人と合流すべくカラオケ会場へ。
カラオケでKOTOKO祭りだ!( `・ω・´)
と息巻いてたものの、KOTOKOソング入れるの自分だけだった(笑)。
聴いてはいるものの、歌うとなると難しいのだそうな。
まぁ、楽しけりゃなんでもいいのでオッケーオッケー♪
しばらくカラオケでテンションを上げていましたが、
グッズ販売終了の時間が近付いてきて、
「そいやTシャツ買ってない人いたよね?」
ということになり、代理購入のため一人でカラオケを一旦離脱して
三度のライブ会場へ。
その前に、カラオケ店のレジで別の知り合いグループと遭遇!
ジェーンとそのお友達、そしてユータスくん、めがちいちゃん、どんさんでした。
同じところ行くよ~とは聞いていたけど、なんというタイミング(笑)。
さて、会場に着くと、物販が始まっていたこともあり、多くの人が集まっていました。
そうして頼まれていたグッズを購入。
地元・奈良でポラ券当てたる( `・ω・´)
と息巻いてたものの、しばらく粘ってもダメだったので諦めました(;_ _)
いいんです、現住居の大阪で当てられたから( ノ▽`)
ほかの人ともおしゃべりとかしながら、再びカラオケ店に向かいました。
途中、「ヌシのいぬ間にKOTOKO祭り」とかいう連絡が来て焦る焦る(°_°)
なぜ私のいるときにお祭りしないの! まったくもう!(笑)
再度カラオケでテンションをMAXにしてから、
改めて皆で会場に向かったのでした。
そして開場時間になり、皆でぞろぞろ入場していきます。
奈良にも、大島さん側に女性専用エリアがありました。
友人たちとともにそちらに一直線。
私の前は、ジェーンとそのお友達でした。仲間が集まってて嬉しい~♪
そして1時間待ち。
影アナも安定の噛み具合でした(笑)。
そしてとうとう、ライブの開始です!!
<ライブパート トピックス>
・いつもどおりの始まり。
いつもどおりの盛り上がり。
…のはずなのに、涙が出て止まらないのはなんででしょう(T_T)
10曲目ぐらいまで、ずっと泣いたり泣き止んだりしてた気がします。
地元で歌ってくれるのがこんなに嬉しいなんて思わなかった。
KOTOKOさんありがとう!!
・あ、一部いつもどおりじゃなかった(笑)。
最初のMCで「奈良」じゃなく「千葉」とか(笑)。
ご自身も言ってたけど、どこから出てきたのかな(笑)。
・友人に
「タオル使うかもしれないから持ってきておいて」
って言っててよかった! 無事使えた!!
・私の立ってる位置がスピーカーの真ん前だったのですが、
八木さんがバスをドーンと鳴らす度に、スピーカーから風がボワァって来て
めっちゃ涼しかったです(笑)。
スピーカー前って何度もあったけど、風の吹くスピーカーは初めてでした。
お陰でタオルほとんど要らんかった( ̄▽ ̄)
・カラーボールでの選択曲。
実際に引く前に、いつも「これが聴きたい人~?」ってアンケートを取られていますが、
私が聴きたい曲は決まっているので、普段実はアンケートにはあまり参加していません。
(各地の方々にお任せしようと思いまして…)
ただ、奈良では全力でアピールしたかったので、
「白がいい人~?」
「ピンクがいい人~?」
に「ハーイ!!(*ノ゚□゚)ノ」と全力で返事しました。
…まぁ抽選なので、アンケートが反映されないことももちろんあります(^^;)
そいや1曲目は最前の女性が引かれてたな~。
奈良っ子で、KOTOKOさんライブに初参加だとか。おめでとうございます!
・KOTOKOさんが「奈良っ子の皆~」と言ってくださるのが
すごく嬉しかったです(^^*)
「ならっこ」っていう響きが可愛いですよね♪
・MCでは前日のお話をされました。
奈良には夜に着いて、それから奈良公園で鹿を見ようと思って行ったら
暗すぎて引き返したとか(^^;)
確かに、奈良公園は街頭が少なく、夜には真っ暗になるかもしれません…。
・大阪・徳島であった「私を聞いて~」のくだりのMCが、
今回はありませんでした。残念( ´・ω・`)
・大島さんがめっちゃ楽しそうな顔をされていたのが嬉しかったです(^^)
田口さんも結構前に出てくれていたし、盛り上がったーー!!!
・最後から3曲目、今回はOの方だったかー。
友人にフリを叩き込んでいたので、Sの方を期待していましたが…
まぁ仕方ないです。次に一緒に行く沖縄に期待です!
・今回、ドラムヘッドのプレゼントがありました。
ドラムヘッドは全会場にあるわけではないので貴重です。
しかも奈良! これは欲しい!!(*゚-゚)
でも大体、真ん中の後ろの方に飛ばされるから無理だろうな…
…と思っていたらですよ。
KOTOKOさんがドラムヘッドを持って、女性エリア側のお立ち台に上って、
えいーって投げたら、結構前の方に落ちてきて…
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!(*゚□゚)
真剣白羽どり!( ゚人゚)
…とっ取っちゃったーーーーー!!!(*T□T)
嬉しすぎです! ありがとうございます!!(*≧▽≦)
そんな感じでライブは終了。お疲れ様でした!!
ライブ後はお楽しみの握手会。
「ライブ後に握手会あるよ」ってことを、友人に当日まで伝えるのを忘れていて、
「そういう大事なことは早めに言って! 急に緊張してきた!」
って言われちゃった(笑)。せやな(笑)。
ドリンクの引き換え場が握手会の真横でした。
ドリンクをまだ引き換えてなかったので、直前までどうしようかなぁと
迷いましたが、持ち手に困ってしまったので、
引き換え券はそのままライブ会場の方に「お返しします」と
お渡ししたのでした(^^;)
そして、とうとう自分の番に…
と思ったら、マネージャーのTさんに
「ちょっと待っててもらえますか」
と止められました。
どうしたんだろう?と思っていたら、どうやら
写真待ちの人が外で待たれていたので、
その人たちに写真をお渡しする時間が必要だったようです。
預けていた荷物の中に会員証を入れていたのかな?
「すみませんでした」ってTさん何度も言ってくださったけど、
こういう待ち時間も、ドキドキできるしなんかレア感があるし、
嬉しいものです(^^)
そして満を持して自分の番に!
今回は頑張っていろいろ話せた気がします。
途中で感極まって言葉が出ず、KOTOKOさんを困惑させることもありましたが…(;_ _)
とりあえず、かけてくださる言葉の一つ一つが本当に嬉しかったです(T_T)
ありがとうございます!!
そうして握手を終え、会場を退出。
しばらく喋ったり写真撮ったりしていましたが、
「そろそろ行きましょうか~」ということで、数人でご飯に行くことに。
ちなみに地元の友人たちは時間の都合で先に帰ったのでした。
皆、来てくれて本当にありがとう!\(^o^)/
また改めて感想とか聞きたいな~。
さて、晩御飯組でお店を探します。
駅前にふと見つけたお店、
一条 新大宮駅前店さん。
10人でも大丈夫でした!
というわけで、
めがちいちゃん、あすなぎさん、ぴくさん、いがぐりさん、みっしー、
みずきアニキ、KOHさん、たけるん、ナオ、のひとまず9人。
時間的にあまり余裕がなかったので、どっと頼んでどっと食べました。
みずきさんやみっしーが、会場押しではなくKOTOKOさんライブに
来てくれたのが嬉しかったな~。
みゅうさんが来れなかったのは残念だけど( ´・_・`)
わいわい騒いで、食と飲みを楽しんで、終電組が帰宅することに。
お疲れ様でした!!
そしてちょうどとみーさんが到着。すれ違い残念( ノ▽`)
とみーさんといがぐりさんとナオの3人で、改めてかんぱーい!
結局、ラストオーダーの1時までいてしまいました(^^;)
お疲れ様でした!
いがぐりさんとはお店を出てすぐお別れ。
私もすぐに帰ればよかったのですが、
奈良駅付近の宿を取っているとみーさんになんとなくついていきました(笑)。
ホテル近所まで同行し、とみーさんともお別れして、一人奈良の夜道を歩きます。
途中の奈良公園。
…これはこわい(°_°)
三条通りをフラフラ歩いてたら、途中兄からメール着信。
「タバコ買ってきて」
おつかいでした(笑)。
まぁ泊まらせてもらってる身分なので、快く参りますとも。
途中で入ったコンビニ。
言われたとおりのタバコを注文すると、店員さんに
「…それ、何ですか?」
って言われました。
それ=ドラムヘッド、です。入る鞄がなくてむき出しで持ってたから(笑)。
ナ 「これ、ドラムヘッドなんですよー」
店 「ドラムヘッド? 何か書かれてますね」
ナ 「楽器のドラムの叩くところです。
今日近所でライブがあって、出演者さんたちのサインですよ!
貰ってきたんです~」
店 「そうなんですね、すごいですね!」
そんな会話で盛り上がりました(笑)。
そして兄宅に無事帰着。
ドラムヘッドの自慢だけし、早々に寝ちゃいました。
──翌朝。
4:30に目が覚め、準備して、5:15の電車で大阪の部屋に戻り
準備して会社に向かいました。
そうして私の奈良公演は終了となりました。
今回の奈良公演、本当にいろいろな意味で特別な公演となりました。
この日のことは絶対忘れない(T_T)
KOTOKOさん、バンドメンバーさん、スタッフさん、
近くから・遠くから来てくださったファンの皆さん、
そして地元の友人たち。
皆さん、本当に本当に、
どうもありがとうございました!!
(≧▽≦)
余談…
奈良ライブのことを思い出すだけで幸せな気分になれて、
ここ三日間、なかなか仕事にも集中できなかったというのは
ココだけの話です(*- -)
PR