-----
11月1日土曜日。
橘花祭ライブ当日です!
私の旅の始まりは金曜日の晩でした。
会社の飲みのお誘いも断り、早々に家に帰ってせかせか準備します。
大阪駅23:20発のバスに乗り込み、いざ出陣!
東京駅には8時頃に到着しました。
待ち合わせの13時まではまだまだ時間があったので、
とりあえず、八重洲口にあるおにぎり屋、
竹若さんで軽く朝食。
朝食を終え、地下のカフェで時間をつぶすことにしました。
あまりの眠さに、うつらうつら(=_=)
堂々と寝てる人もいたので、いっそ豪快に寝てもよかったかもしれません(笑)。
「長時間のご利用はご遠慮ください」との注意書きもあったので、
一旦会場に行ってみようかなと思い、11時頃に退店しました。
そして向かった立正大学。
地図を頼りに無事到着しましたが…
どこが正門なんだろう(°_°)
人の出入りもそんなになく、どこから入るのが正解なのか分からなかったので、
外観だけ眺めて、駅に戻ることにしました(>_<) ちょっと勇気がなかった…
てか学祭が行われているとは思えないくらいにひっそりしていました。あれー?
13時の待ち合わせ場所は恵比寿駅でした。
一旦五反田駅まで戻り、そのまま歩いて恵比寿駅まで行くことに。
目黒駅を通り越し、恵比寿駅に到着!
立正大からだと1時間くらいだったかな?
いい腹ごなしになりました(^^)
そして恵比寿駅で、ぶっちょさんとみっちゃん(みつはらさん)と合流。
3人で
九十九さんに向かいます。
チーズラーメンをいただきました!
チーズととんこつの意外なコンビネーション。素晴らしい(*゚▽゚)
満腹になったところで、会場に行くことに。
先程1人で立ち寄ったところに、今度は3人で向かいます。
さっきと同じ佇まいの立正大学。
…やっぱりどこから入るべきか分からない(°_°)
守衛さんに聞いてみました。
ナ 「あの、ここで学祭やってるんですよね?」
守 「学祭は明日からですよ」
ナ 「…えっ(°_°) ライブがあると聞いて来たんですけど…」
守 「そうなんですか。でも学祭は明日と明後日ですよ」
ナ 「(°_°) 中に入っても大丈夫でしょうか?」
守 「あ、どうぞどうぞ。そちらから入れます」
学祭はまだ始まってなかったというまさかの事実(°_°)
ライブは前夜祭という位置付けだったようです。リサーチ不足(;_ _)
階段を上って奥に行くと、突き当たりに講堂はありました。
まだまだ準備中の段階です。早い時間なので当然です。
お、アーチ発見( ̄▽ ̄)
学祭当日に、入口に飾られるのかな?
とりあえず講堂の位置も確認できたので、大学を離脱することにしました。
学祭自体を楽しみたかったのですが、始まってないとは残念(>_<)
さてこれからどうしようか、となったとき。
み 「カラオケに行きませんか??」
みっちゃんの提案により、駅近くのカラオケに行くことになりました。
3人で、学祭の代わりにKOTOKO祭りを開催しました♪♪
ライブ前にテンション上がったー(*゚▽゚)
そうして程良い時間になり、三度の立正大学に向かいます。
会場前ではあすなぎさんやT_Tanさん、さざみさんと会いました。
そして入場。
久々の指定席です。やっぱ楽だー(笑)。
てか4列目のド真ん中。めっちゃいい席やん!
今回、チケットはぶっちょさんが取ってくださいました。
と言うか、「チケットあるけど行きませんか?」とお誘いを受けて行くことにしたのでした。
ぶっちょさん、お誘いも良席もありがとうございます!(≧▽≦)
ちなみに4列目はFC枠だったらしく、知ってる顔が固まっていました(笑)。
そして17時頃、開演です!!
―ライブ―
(セトリは
KOTOKOさんブログをご参照ください(^^))
この日も熱かった!!(*≧▽≦)ノ
初っ端リサブで始まるのはとても珍しいですね。
SHOOT!では、踊りながら歌いながらラップしながら、
という超忙しい曲ながらも、笑顔でこなされるのがさすがです(*^^)
ARCHツアーにはない曲を久しぶりに聴けたり、
ARCHツアーではショートバージョンの曲を久しぶりにフルで聴けたり、
なんだか新鮮な感じでした(^^)
また、MCも学生さん向けの内容でした。
K 「学生のうちに、いっぱい恋愛をして、いっぱい失恋もしてください」
という言葉が印象的でした。
そう言えば、今回の会場は大学の講堂ということで、ジャンプは禁止とされていました。
足を使う代わりに腕をブンブン( >▽<)ノシ
翌日は筋肉痛必至です(笑)。
そしてドラムは、いつもの八木先輩に代わり、新村さんのご登場!
パワフルでシャープな演奏をされる印象でした。
ギターとベースはお馴染み、大島さんと田口さん!
皆さん、かっこいいステージをありがとうございました!!(≧▽≦)
ライブが終わり、お楽しみのハイタッチ会です!
学祭でこういったイベントがあるのは初めてで、めっちゃテンション上がりました♪♪
列に並び、前の流れを見ていると、ハイタッチして終わり、ぐらいの短い時間。
のんびり話していられそうにはありませんでした。
結局、
ナ 「めっちゃ楽しかったです! ありがとうございました!!」
とだけ伝えました。
「ありがとうございます~」と笑顔のKOTOKOさん。
ずっと目を合わせてくださり、去っていくところまで姿を追い続けてくださるのでした。
そういうところまで気遣ってくださるKOTOKOさんが本当に大好きです(*>_<)
結構、去るときにさっさと前を向いて行っちゃう人が多いけど、
KOTOKOさんと目を合わせられる時間が減って、もったいないですよ!(笑)
さて、会場を後にし、早速打ち上げに繰り出します。
お店は既に決まっているらしく、導かれるままに歩きます。
予約時間の都合上、2軒をはしごすることになりました。
どちらも美味しかった!(*゚▽゚)
楽しい時間をありがとうございました~♪
そして解散し、ホテルへ。
ホテルでは
工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工
っていうびっくり仰天なことが…。
とりあえず今回は終わっちゃう(笑)。
PR