グランドファイナルから2か月が経とうとしていますが…
ARCHツアーのラスト、Dパートの振り返りです。
公演数は9公演と一番少なかったですが、
そうは感じさせない濃い内容でしたね(≧▽≦)
過去の個人的まとめとセトリは↓からどうぞ~。
まとめ:
A B /
C
セトリ:
A /
B /
C /
D
---------
ARCHツアー恒例、
17:30に伊藤ちゃんの影アナが入り、
17:55にKOTOKOさんの影アナが入ります。
KOTOKOさんの影アナ、噛み噛みを聞けるのも楽しみの一つですが、
途中からこなれてきた感があり、噛み度合も減ってきました。
…そこで登場、八木センパイのいたずら(笑)。
KOTOKOさんの笑いを堪えている様子が分かるし、
堪え切れず噴き出すのもめっちゃ楽しかった!
センパイ、GJです(  ̄▽ ̄)b
そして18:00、いつものようにシングルメドレーのSEが流れます。
『覚えてていいよ』から始まり、『リスタート』『→unfinished→』まで続き、
『TOUGH INTENTION』も流されます。
そして!
ZoNE-iT
Dでも1曲目が変わったー!!
イントロとともに現れるKOTOKOさん。
「You just caught up circuit zone!」
の振り付けがかっこよくて、頑張って覚えました( `・ω・´)
間奏の妖艶な動きもよかったです(*^^)
Suppuration-core-
Face of Fact
ARCHツアー皆勤の2曲。
<MC>
agony or Sociometory
Cからの引き続き、
アニメエンディングシリーズのローテーション曲です。
UZU-MAKI
Dでの初登場曲!
イントロの大島さんギターがまたかっこいいんだ♪♪
八木さんのドラムも迫力あったな~。
KOTOKOさんの「見える…」の高音も綺麗に響き渡ります。
どうでもいいけど、この曲のイントロ、
いつも自分の感覚が半テンポずれてしまいます(;_ _)
頑張って矯正しようとしてるのですが、なかなか…うーん。
空中パズル
こちらもDでの初登場曲!
「ティルリ~タルラ~」のハミング部分のダンスも
空中パズルツアー以来に見れました(^^)
後奏で「ハイハイハイハイ!!」ってずっと言ってるのは意外にしんどかった(笑)。
肺活量が鍛えられたと思います( `・ω・´)
<MC>
「アルバムから2曲聴いていただきました。
3rdアルバムから『UZU-MAKI』、そして
最新アルバムから『空中パズル』」
「この10年で、いろんな方とコラボさせていただく機会がありました。
次の曲は、あの方とのコラボが実現した曲です。
聴いてください。『きれいな旋律』」
きれいな旋律
うおー!
マーティー・フリードマンとのコラボ曲!!
アジアツアー以来に聴けました。
聴き入り曲ですね(*^^)
リスタート
キャーーーーーーーー!!!(*≧▽≦)
めっちゃ好き!
発売から2年半ほど経ちますが、
いまだにお気に入りのプレイリストに入れています。
(個人的にシングルA面曲じゃ珍しい)
KOTOKOさんの声、KOTOKOさんの曲、井内さんのアレンジが
見事に調和していると思えて、すべてが好きな曲です。
ライブで聴いて、「やっぱり好きだな~」って改めて実感しました。
特に今回のARCHツアーでは振り付けが可愛かった!
・間奏で首を横にカクンてやる仕草
・「想い出が鼻をくすぐる」で顔の前で手のひらをクルクルする仕草
・「あの日の約束の続きをしよう」で両手の小指を付けて放す仕草
・「切ない音を立てるハープシコード」で鍵盤を弾く仕草
・「ひとつひとつマークして」で人差し指を上でクルクルする仕草
あー思い出すだけでニヤけてきます(* ̄▽ ̄)
ニヤけると言えば、このときのKOTOKOさんの笑顔がまた輝いていて、
こちらまでつられて笑顔になってくるのでした。
振り付けも可愛いし、曲も好きだし。
Dパートで一番幸せな時間だったかも(*´ω`)
<MC>
「しっとりとした曲を2曲続けて聴いていただきました」
「『きれいな旋律』は、あのマーティー・フリードマンさんが
作曲してくださった曲でしたね」
「『リスタート』は、スマホアプリのテーマソングで
KOTOKOが作詞・作曲をした曲でした」
本当に素敵な曲たちをありがとうございます!(*T▽T)
「さて、お次はARCHツアーの名物コーナーです!」
ドSコーナーに突入です( ̄▽ ̄)
Dパートの1曲目はこちら。
黄色:Imaginary affair
ピンク:unsymmetry
緑色:Presto
『Imaginary affair』皆勤! わーい!!
好きな曲は何回聴いてもいいものです。
ゲーム曲はなかなかファンにとっても難易度の高いものが多いので、
間違いなく人気な曲を1曲入れるようにされていたのでしょうか。
どうでもいいけど、ボールに曲名が書かれていましたが
『unsymmetry』が『unsynmetry』になっててちょっと和みました(笑)。
Imaginary affair or unsymmetry or Presto
『Imaginary affair』には何度泣かされたか分かりません。
KOTOKOソングで一番思い入れの深い曲です。
『unsymmetry』も聴かせる曲ですね。
『Presto』は当時にぴったりだった卒業ソング。手拍子が楽しかったです(^^)
出現率は以下のとおり。
Imaginary affair:3/9
(青森、福井、鳥取)
unsymmetry:2/9
(福島、山形)
Presto:4/9
(富山、茨城、山梨、京都)
なんだかんだで結構万遍なく出てますねぇ。
さて、抽選曲の2曲目はこちら!
緑色:Restoration~沈黙の空~
黄色:決断のentrance
ピンク:WING OF ZERO
『Restoration』がCパートから引き続きの参戦になりました。
これも結構人気あるのかな?
個人的には好きですが、ちょっと意外だったり。
Restoration~沈黙の空~ or 決断のentrance or WING OF ZERO
2009年のWARPツアー以来だった
『決断のentrance』を聴けて
めっちゃ嬉しかったです!
力強く伸びのあるKOTOKOさんの声が気持ちいい(≧▽≦)
人気の
『WING OF ZERO』も新規参戦しました。
出現率は以下のとおり。
Restoration~沈黙の空~:3/9
(青森、福井、鳥取)
決断のentrance:3/9
(富山、茨城、山梨)
WING OF ZERO:3/9
(福島、山形、京都)
公平な結果になりました(笑)。
ドSコーナーが終了し、ハヤテコーナーへと移行します。
ハヤテのごとく!
七転八起☆至上主義!
daily-daily Dream
Loop-the-Loop or Special Life!
<MC>
(fickleの場合)
「皆、小悪魔は好きかー!?」
KOTOKO小悪魔は大好きです(*ノノ)
(Crystal momentの場合)
「幸せな曲、聴いてください」
fickle or Crystal moment
うわーどっちも嬉しい!!(*゚▽゚)
『fickle』はイントロのダンスが超可愛かった(≧▽≦)
『Crystal moment』も大好き!
手拍子曲なのが意外だったけど、
いつぞやのカウントダウン?でやったときもそうだったっけ??
Rock☆DE フルーツバスケット♪
Princess Brave!
フルバで終わらせないのがまた鬼セトリです( ノ▽ ` )
お陰で体力が鍛えられました(笑)。
そいやフルバで、最前になったときに
マイク向けてくださることが何回もあって嬉しかったなぁ♪♪
<MC>
SCREW
ε~epsilon~
→unfinished→
ARCHツアー皆勤のデジタル曲コーナー。
<MC>
「皆の声を聞かせてよね!」
ということで次の曲。
TOUGH INTENTION
曲順が
『ZoNT-iT』との入れ替わりとなりました。
Re-sublimity
Light My Fire
ライブの定番曲。こちらも今ツアー皆勤でした。
<MC>
421-a will-
Aから復活してきた本編ラストの曲。
…予想通りだったけどアカンやつや(T_T)
【アンコール】
<MC>
羽
声が届くなら
<メンバー紹介>
Message
<MC>
snow angel or 同じ空の下で or Shooting Star
こちらもCから変わらずとなりました。
Dでは、若干
『同じ空の下で』が多かったようです。(4/9)
affection
おぉ、Cパートでは横浜・千葉の2か所でのみ演奏された曲!
まさかDパートでこういう形で復活してくるとは!!(*゚▽゚)
ばっちりノリノリになりましたよ( `・ω・´)
覚えてていいよ
ラストはもちろんこの曲。
どこかのパートから『ARCH』に変わるかな?と思ってましたが
47ARCHツアーはこれで貫き通されました。
そんな感じで、Dパートライブは終了したのでした。
Dも本当に熱かった!!(((o(*゚▽゚*)o)))
1年かけて回られた、47都道府県のA~Dパート。
セトリもだし、演奏もだし、ダンスや歌詞を覚えるのもそうだし、
グッズやメッセージボード等も、相当な準備を要したことと思います。
それらを押してでも決行してくださったこと、ファンとして本当に感謝の念しかありません。
ツアーに関わったすべての人たちに…
本当に本当に、どうもありがとうございました!!(*T▽T)
ちなみに、ベースの音がなかなか聞き取れてなくて
田口さんの音に関する感想が少なくてすみません(;_ _)
男前な笑顔と優しさにいつも癒されていました♡
PR