宮崎のホテルにて起床。
ライブ後は即大分に移動予定なのでチェックアウトが必要でしたが、
ライブまで予定がないので、一旦近所のドトールに避難しました。
お腹空いちゃったのでつい食べてしまった。
宮崎でドトールの朝食…後悔はして…る。
少し悩んだ結果、宮崎神宮に行くことに。
キャリーケースを引きずりながらの徒歩30分はなかなかハードでした(^^;)
宮崎神宮の近くにあった護国神社。
何かの期間中だったらしく、菊が飾られていました。
そして宮崎神宮へ。
七五三の参拝客が多かった!
ちょっと場違い感を抱いてしまって、即離脱。
再び30分のウォーキングの末、会場へ。
お昼ご飯は、アベさんから聞いた牛カツのお店にしました。
最初、店前で迷っていたら、店中からドワーフが手を振っていたので
入らざるを得なかった(笑)。ありがとうございました(笑)。
チキン南蛮の名店の横を通り過ぎつつ
再び会場で物販の列に並びます。
アクキーセットを購入すると…
今まで出なかったサインが一気に2つも!
ありがとうございます!(ToT)
そして2周目に並んで購入すると…
なんと! ありがとうございます!!!(T□T)
ヤバすぎる幸運!!!!!
とみーさんの車に荷物を置かせてもらい、
一旦近所の喫茶店でまったりします。
せっかくなのでマンゴージュース。
ストローがハート♡
そして退店し、開場時間に入場。
のぶりん側の女性エリアに入りました。
前にはかんなさんとあかりさん、横にはなっちゃんがいて、
女子仲間が多く心強い!(`・ω・´)
そして開演!!
<ライブ>
KOTOKOさんの登場時、最初はすごく真面目な顔をされていました。
あれ…と思っていましたが、途中からいつもの笑みがこぼれてきて一安心=3
この日のスペシャル日替わり曲は『HALLUCINO』でした。
イントロが流れた瞬間、歓声がすごかった!
これも人気曲ですよね!!
間奏で手を横にヒラヒラヒラと3回振る振り付けが可愛かったです(^^*)
ラン活では、青島に行かれたそうです。
お昼にとみーさん、いまちゃん、アベさんたちも行かれていましたね!
(私もアベさんにオススメされたけど、少し離れていたので断念したのでした)
青島には「鬼の洗濯板」というのがあるそうです。
あと、干潮のときにしか行けないところがある?だったかな?
「カンチョウ」繋がりで脳裏に何かが過ぎったKOTOKOさんのお陰で
メインのお話を忘れてしまった(笑)。(ブログを楽しみにしています)
ちなみにこの日11月11日は、
ポッチー(ポッキー)&プリッチ(プリッツ)の日であり、
田口さんの演奏されるベースの日でもあり、
宮崎のお菓子であるゴボチの日でもあり、
プラズマクラスターの日でもあったようです。
この日に、おねてぃの曲を担当されたKOTOKOさんが、
田口さんのベース演奏で、宮崎でライブをされたのは
ちょっと運命を感じますよね…!
アンコールのコール中、反対側で「アンコール!」に合わせて
楽しそうにジャンプする光景が見えて、私もちょっと真似してみた(笑)。
お陰で疲れた(笑)。
そんな感じでライブ終了! お疲れ様でした!
ライブ後は、幸せなお時間。
待ち時間の間に汗で流れ切った眉毛を描きなおしていたら、
KOUさんが声をかけてくれて、少しお話ができました。
「こんなことしながらでゴメンね~」と言うと
「いえ、大事なことなので」と言ってくれた。紳士。ありがとう。
そしてとうとうその時間に。
聞きたかったこと2つを無事に聞くことができました。
貴重なお時間、本当にありがとうございました…!(T▽T)
その後は、とみーさんの車でそのまま大分に移動予定でした。
皆でお風呂に寄ってから、一路大分に向かいます。
お風呂屋さんで軽く乾杯と晩御飯をば。
そして大分のホテルに到着し、就寝。
PR